初めての両手
2015/05/28
今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。
入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。
そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に突入しました。
本来は、順を追って両手のレッスンになるのですが、6月25日の発表会は
ちゃんと、ソロの演奏もがんばりたいと意思表示をしてくれました。
なのでちょっと飛び級して両手のレッスンに!!
片手ずつは弾けるようになったけど、さぁこれが両手になると非常に難しい
んですよね。聴いたり見たりするのとは大違い。
最初の1小節弾けるようになるまでに約10分、次の小節にいけるようになるまでに
10分、結局4小節弾けるようになったところでレッスン時間が終わりました。
たった、4小節だけど弾けるようになったことがすごく嬉しい様子でニコニコ
のまりなちゃん。この様子ならお家でもちゃんと練習してくれることでしょう。
3回成功したら次の小節に行こうねーとの声掛けに、答えようと真剣な表情。
40分間のレッスン時間の中で一度も集中途切れることなくできました。
先生も40分間、とにかく弾けるようにしてあげたいって必死にまりなちゃんの
手をみてたよー。何で音がはずれてしまうのか、先生もとにかく必死で凝視
していたんです
集中力はさすが、1年生。先生はまた来週のレッスンが楽しみです。
きらきら音楽院のHP
にも遊びに来てくださいね。
関連記事
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …
-
-
躍動感あふれる感動の名曲選 ソプラノ歌手 伊藤三絵子 ドラマティックコンサートのお知らせ
こんにちは 伊藤三絵子です。 ゴールデンウイークも終わりましたね。 皆さんいかが …
-
-
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
コンクールにでたいです!
昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という
-
-
子供を信じて見守ること・・・
今まで、何度か妊娠についての記事も公開させていだだきましたが、この度 レッスンを …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
バッハコンクール全国大会が終了しました
おはようございます。 今日は少しまた寒くなりましたが、三寒四温 春が近づいてきま …
-
-
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です
先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
- PREV
- 発表会にむけての選曲
- NEXT
- 今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー