荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました

   

こんにちは 

伊藤 三絵子です。
今日はあいにくの雨模様でしたね・・・

こんな日は出かけたくないものですが
先生は、大宮までバスティン という 教材の勉強に
行ってきました。

大宮に行くには新小平まで自転車で行くのですが
雨の中かっぱをきて、今日はテキスト10冊もって
でかけたのですからとてもしんどかったです><

でも、ついて勉強の時間になると、
生徒の顔が次々と浮かんできて何が次のレッスンで
できるか、今詰まっているのはこのせいだというのが
手に取るようにわかってくるので楽しくなってあっという間
の時間なのです。

ピアノの先生ってはたから見ると
とっても優雅で生徒を自宅で待っていればよい
と思われているかもしれませんが。
日々、生徒のことを思い研鑽しています。

越谷で勉強し、同じ講座を再受講しているわけですが
2回受けても勉強になることばかり、これからも少しずつですが
精進していきたいと思います。

バスティンメソッドをとりいれてレッスンするようになってから
楽典、譜読み、奏法をバランスよく教えることができ、
教え漏れがなくなってきたことを益々実感しています。

どんな生徒でも対応できるような先生になることは一つの
目標ですが、日々成長した生徒を見ると、描いていた通りに
なってきたと思う今日この頃です。

今週末からいよいよコンペが本格的に始まります。
生徒たちが笑顔になれるように先生も全力で行きますよ!

 - ブログ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす

今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …

no image
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?

ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…

FM西東京の方が取材「小平MIX」という番組で生放送されます

東村山市 小平駅 萩山駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館

2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …

no image
お辞儀のレッスン!?

このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…

no image
おたのしみ会に向けて

11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …

ピアノを続ける大変さ、親としての葛藤、見極め

東村山市 小平市 のピアノ教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です。 今週は、体験 …

2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?

東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …

no image
やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち

こんにちは 伊藤三絵子です。 今日は、とっても暑かったですね。 いかがお過ごしで …