荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました

   

こんにちは 

伊藤 三絵子です。
今日はあいにくの雨模様でしたね・・・

こんな日は出かけたくないものですが
先生は、大宮までバスティン という 教材の勉強に
行ってきました。

大宮に行くには新小平まで自転車で行くのですが
雨の中かっぱをきて、今日はテキスト10冊もって
でかけたのですからとてもしんどかったです><

でも、ついて勉強の時間になると、
生徒の顔が次々と浮かんできて何が次のレッスンで
できるか、今詰まっているのはこのせいだというのが
手に取るようにわかってくるので楽しくなってあっという間
の時間なのです。

ピアノの先生ってはたから見ると
とっても優雅で生徒を自宅で待っていればよい
と思われているかもしれませんが。
日々、生徒のことを思い研鑽しています。

越谷で勉強し、同じ講座を再受講しているわけですが
2回受けても勉強になることばかり、これからも少しずつですが
精進していきたいと思います。

バスティンメソッドをとりいれてレッスンするようになってから
楽典、譜読み、奏法をバランスよく教えることができ、
教え漏れがなくなってきたことを益々実感しています。

どんな生徒でも対応できるような先生になることは一つの
目標ですが、日々成長した生徒を見ると、描いていた通りに
なってきたと思う今日この頃です。

今週末からいよいよコンペが本格的に始まります。
生徒たちが笑顔になれるように先生も全力で行きますよ!

 - ブログ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー

今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。

もしかすると3年ぶりかもー

子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。

もちろん託児所も…

no image
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす

きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …

no image
子供を信じて見守ること・・・

今まで、何度か妊娠についての記事も公開させていだだきましたが、この度 レッスンを …

no image
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました

メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …

ピティナピアノコンペディション 予選10組通過!!みんなよく頑張りましたね

東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ 声楽教室 の伊藤三絵子です。 ピティナピ …

勉強熱心なピアノの先生方との交流

東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

no image
しょうこ先生の発表会にいってきました

第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …

カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン

先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …

きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間

今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …