カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。
日曜日は昼間からよるまでにカラオケをしに夫婦で行かれるとか・・・
そのカラオケ、私がイメージしていたものとは全然違って・・・
まず、話を聴いてみると・・・
2時間半に1回ほどしか歌えない
らしいです。
えっつ?って感じですよね・・
そのカラオケ会場でAさんご夫婦は、ソフトドリンクを飲みながらひたすら自分の順番
がくるのを待っているとか・・・
うーん すごい世界です。そこに集われる皆さんのレベルはとにかく高いそうで、そこで
うまく歌いたいという一心で入門されたということです。
今のとこのレパートリーは 秋元順子さんの「枯れない花」と都はるみさんの「千年の古都」
の2曲とのこと。
まずは、私のピアノで歌って頂きました。
ご本人の悩みは声が高くなるときつくってでないんですとのこと。
歌っていただいてなるほど・・と思いました。
地声で出る範囲が非情に狭い・・・ようです。
そこで、まずはいつものように
でるところをハミングで歌ってください とお願いしました。
ハミングでできないところは、カラオケでも出にくいところになるはずです。というと
Aさんもうなづかれました。
まずは、丁寧に腹式呼吸のレッスンを開始!
少し慣れてきた所で
地声の範囲を少しずつ広げるコツなどをお教えしました。
感がとてもよい、Aさん。
お帰りになる頃には、少しできるようになりました
すごく楽に歌えるようになりましたとご満足いただけ、その場で入会ということになりました。
レッスンしていて、その場で上手になって満足できるのはやはり声楽レッスンならでは
なのではないでしょうか・・・ レッスン内でどんどん変わっていくのが声楽レッスン。
レッスンしたことをうちでも出来るようにするのがピアノレッスンなのかもしれません。
ご夫婦でのカラオケが楽しいものになるよう、これから毎週サポートさせていただきたいと
思います。
Aさん宜しくお願いします
関連記事
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
岩瀬洋子先生のセミナーへ
昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
ピアノランド「樹原涼子先生」のセミナーにいって・・・
東村山・小平のピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤です。 皆さんは ピアノランド と …
-
-
室内楽勉強会を立ち上げます
西東京室内楽勉強会を立ち上げます
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
補助ペタル購入しましたー
ずーっと欲しいなーと思いながら足台しかなかったのですが、やっと補助ペタル を購入 …
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
ちょっと残念なお知らせ
2012年6月30日、東村山市富士見公民館ホールで行われるサマーコンサート (お …
- PREV
- 長崎ペンギン水族館のレコーディング
- NEXT
- 画用紙をお渡ししました