バッハコンクール全国大会が終了しました
おはようございます。
今日は少しまた寒くなりましたが、三寒四温
春が近づいてきましたね
ピティナのコンペも始まりました。
ふーまたちょっと大変ですが、半年後の成長した生徒
ちゃんの顔を浮かんでくると頑張ってみたいな・・・と
思ってしまいます。
2月に終了したバッハコンクールの全国大会で、
幼児部門で奨励賞
1,2年生B部門で奨励賞
5.6年生C部門で金賞
3.4年生 B部門で息子も金賞を
いただきました。指導は、息子のピアノの先生(麻里先生)ですが・・・
動画がありますので、シェアさせていただきますね。
コロナ禍ということもあり、無観客での開催でした。
関連記事
-
-
日本バッハコンクールに11名が予選通過
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
初めての両手
今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。
入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。
そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に…
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
萩山駅のおとなり、八坂駅から徒歩3分のおすすめレストラン「コリネッタ」
今日はこれで3つ目のブログ更新。 おすすめレストランのご紹介です! きらきら音楽 …
-
-
ピアノを続ける大変さ、親としての葛藤、見極め
東村山市 小平市 のピアノ教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です。 今週は、体験 …
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
- PREV
- 室内楽勉強会を立ち上げます
- NEXT
- 2021年もピティナコンペディション頑張りました!







