荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

発表会にむけての選曲

   

きらきら音楽院では、2011年6月25日に発表会を行う。

ソロの選曲がやっと全員できた。ふーーーーーーーーーーーーーーあせる

早い生徒だと2月から選曲に取り掛かっていたが、その際に私が生徒一人ひとり

に確認したことといえば、

「簡単、普通、チャレンジ(難しい)のどれがいい!??」


ということ。

生徒は大体普通という子もいるけど、なかにはチャレンジ!!といってくれた男の子もいた。

先生はこういう時、ちょっとうれしくなる。

そういうコメントをいってくれた生徒にはこう声をかける

「ここだけの話だけどーーーーー チャレンジ!といって

くれたのはRくんだけだよ!」

というと・・・生徒は、とっても気分よくピアノの練習にとりかかれるわけです。

それとか、先生私この曲弾きたいーと鼻歌をうたってくれた生徒がいましたー。

「あ!それ!!うさびっちの曲?」ときくと「そうそう」という生徒。

最近はインターネットでアニメがやっていて、小学生の間で流行っている

とのこと。曲名は「主よ人の望みよ喜びを」なんですけどね。

そのほかの生徒とは

生徒にこの曲とこの曲だったらどっちがいい?と聴きながら一緒に決めていきました。

ソロの曲は4月中に楽譜を見て弾けるようにしよう!!

というのが、きらきら音楽院の生徒の当面の目標です。

一人ひとりの進度を見ながら連弾の選曲に入っていこうと思っています。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
発表会にする?それとも〇〇コンサート?

2011年6月25日に東村山市富士見文化会館にて、きらきら音楽院の第一回記念すべき

発表会を行う予定です。

発表会、発表会と書いてきましたが・・どうなんだろう・・・発表…

no image
来年(2012年)の発表会の日時が決定しました!

第二回発表会開催のお知らせ 早いもので発表会から5ヶ月が経過しました。 とても早 …

発表会まであと2ヶ月

いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで

あと2ヶ月弱となりましたー

きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に

一層、

no image
リトミックの講習会の準備

5月の連休にはリトミックの集中セミナーあり、参加予定ですー

このリトミックの集中セミナー東日本大震災があった10日後の連休に

大阪にて参加予定でした。

新カリキュラムで取り

ピアノを続ける大変さ、親としての葛藤、見極め

東村山市 小平市 のピアノ教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です。 今週は、体験 …

2021年もピティナコンペディション頑張りました!

努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …

楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」

東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …

no image
お休みしてました

2日間にわたり研修を終えて、その後、主人の実家にて四泊ほどゆっくりさせていただき、今帰りの新幹線に乗ってブログを書いています。田舎は、黄砂と花粉で鼻がぐちゃぐちゃにな

no image
子育てを一緒に!きらきら音楽院コーチングプチセミナーのご案内 優位感覚

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
しょうこ先生の発表会にいってきました

第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …