日本バッハコンクールに11名が予選通過
こんにちは
天才・努力家じゃなくても大丈夫。
楽しいオリジナルメソッドで
コンクール全国大会も夢じゃない
音楽が子供の自信となり
なんとなくいい気持で
自ら練習したくなるように
わくわくレッスンを提供します。
東村山市 小平駅 萩山駅近くの
声楽 ピアノ ソルフェージュ 室内楽まで
学べる音楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
すっかりブログがご無沙汰になっていました。
先生のピアノの先生のお仕事って本当に多岐にわたっていて
ピアノレッスン、経理、事務、指導研究、自分の歌の練習
指導計画、発表会の立案などなどね、きりがないんです><
というのは言い訳ですが・・・
そうそう、
年末にものすごーく感染対策の中、久しぶりのオンラインではない
ホールでのコンクールに生徒さんが挑戦しました。
今年はピティナコンペディションがなくなって、課題曲チャレンジ
になってしまったので、ホールで弾くのは本当にみんな
久々の経験で、よい経験になりましたね。
予選に見事に通過して全国大会に出場する11名の生徒ちゃんたち
本当に本当におめでとうございます。
ステイホームで、みんな見事にやり切りました!
惜しくも敗れてしまった生徒ちゃんもいましたが、
これは通過点であること、そして今日まで努力してきた時間こそが
本当は宝物。
ホールには入れずにロビーでの応援になりましたが
みんなの熱意が十分に伝わってきました!!
小さな一歩だけどピアノで認められたってことは大きな
自信になっていくのではないでしょうか!
感動をありがとう!
ホールのロビーで会えた生徒ちゃんと撮りました
演奏前の子もいたのにみんな落ち着いていてすごいね!!
関連記事
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
ちょっと残念なお知らせ
2012年6月30日、東村山市富士見公民館ホールで行われるサマーコンサート (お …
-
-
生徒さんから今治タオルをいただきました!
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …
-
-
2014年4月22日~5月24日までレッスン休止のお知らせ
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
発表会の念入りな準備
発表会のためにいろいろとスケジュールをつくって生徒さんにもやっとお渡しできるところまで行き着きました。あとは、当日のアンケートの作成、司会者のための簡単な原稿作りそし
-
-
ショパンコンクール 所沢予選 結果発表
【ショパンコンクール IN ASIA 初挑戦】 こんにちは 伊藤三絵子です 朝晩 …
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました
久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館
2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …
- PREV
- 2021年のスプリングコンサート決定!
- NEXT
- 室内楽勉強会を立ち上げます