荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です

   

先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。

1年生になってピアノを始めたいという女の子とっても多いです。おそらく、年中さんくらいから

ピアノを習っていたお友達が学校などで弾けるレパートリー曲を耳にするからではないかと

思います。自分もあんなふうに綺麗に弾けるようになりたい・・・というあこがれの気持ちを

持って入会されるお友達がとっても多いなーと感じています。

話は戻りますが、1年生という年齢、すっごく自分でなんでもできそうで

やっぱりできないこともある年齢だなーと感じます。

私は入会したばかりの生徒には、ピアノランドをお勉強します。そして、

その進度を見ながら他のテクニック書を使用していきます。

彼女の場合もそのように行おうしていました。

けれど、1ヶ月たってもなかなか、右手と左手の指番号が覚えられないことに気が

つきました。これは・・・と思い、思い切って・・・

今使用しているテキストを変更し、ピアノパーティのテキストの提案をしてみました。

パーティは、まず♪を読むのではなく指番号を見て弾き始めるテキストです。

彼女のように楽譜を見ないで弾く生徒にとってパーティのようなテキストははじめは

とっても難しく感じるように思います。

が、慣れてくれば楽譜を読みながら弾くことの習慣ができてくると考えたのです。

お母様にも事情をお話してテキストを変更することをご了承いただきました。

結果、変更して良かったと思いました。

そしてお母様には、とにかく環境づくりをお願いしました。練習しなければ上手には

なれないことをお話すると、理解してくださいました。

そしてそして、1週間が経過・・・・

楽譜を見る習慣が今日のレッスンで、非常によくできていました。

たった1週間でこの結果、どうしたの?と本人に聴くと練習頑張ったとのことでした。

これは、単にテキストを変更しただけではないと思ったので、Rちゃんのお母様に

お聞きしました。すると、お母様からこんな話が・・・

「Rちゃんに朝練習するように声かけをするようになったのだ」とのことです。

なるほど・・と思いました。お母様のほんの一言の声かけで毎日数分かもしれませんが

ピアノに迎えるようになったのです。

子供って本当にたった少しのことでこんな風に変わっていくのです。

テキストの変更を快く受け入れてくださり、声がけをしてくださったお母様に感謝

です。環境づくりがとっても大切なんです。

そして改めて、生徒のお母様、お父様とお話することに意義があるのだと痛感しました。

Rちゃんの成長がとても楽しみです。

 - お母様、お父様へ, ブログ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

英語ミュージカルのオーディションに挑戦したTさん お疲れ様でしたー

東村山市 小平市 のピアノ・声楽・リトミック 教室 きらきら音楽院の 伊藤三絵子 …

no image
誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント

9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして の …

no image
室内楽勉強会を立ち上げます

西東京室内楽勉強会を立ち上げます

no image
電子ピアノの限界はいるくる?

夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …

no image
ピアノランド「樹原涼子先生」のセミナーにいって・・・

東村山・小平のピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤です。 皆さんは ピアノランド と …

no image
補助ペタル購入しましたー

ずーっと欲しいなーと思いながら足台しかなかったのですが、やっと補助ペタル を購入 …

2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?

東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …

ピティナピアノコンペディション 予選10組通過!!みんなよく頑張りましたね

東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ 声楽教室 の伊藤三絵子です。 ピティナピ …

大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました

久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …

no image
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました

メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …