やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち
こんにちは
伊藤三絵子です。
今日は、とっても暑かったですね。
いかがお過ごしでしょうか?
今日は月曜日。
午前中は髪の毛を切りに外苑前まで
初めての美容室に行ってきました。
こちらの美容室、なんと一元さん
お断りという格調高い美容室。
お友達に紹介していただいた美容院 バニラスカイ
は、今までいったことのない空間でした。
もしご紹介してほしいという方いらっしゃったら
ご連絡くださいね。
・・・・・・・・・・・
さて、夕方からは5年生もうすぐ
ピティナピアノコンペディション C級を受ける
生徒さんのレッスンでした。
最近は、自分でビデオのセットを
手早くおこない、レッスンでも
積極的です。
肩があがってしまうため
音がかけるという悩みが・・・
今日も重心をさげるための
姿勢や、音楽の作りをしっかりと
勉強しました。
毎週毎週、課題をこなし
どんどんうまくなっていくレッスン
先生も生徒も楽しい!
彼女とはそんなレッスンです。
ピアノという楽器は、
人それぞれ、オーダーメイドのレッスンが
必要なんです。
コンクールで毎年結果を出してきた
彼女だからの今年のC級の挑戦!
彼女の夢を応援しています。
関連記事
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
おしゃれの勉強も大切です
発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館
2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …
-
-
2014年9月14日13時~ ルネ小平 きらきら音楽院サマーコンサートへお誘い
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽 教室 >きらきら音楽院の伊藤三絵子です …
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
コンクールにでたいです!
昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、