荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

2014年9月14日13時~ ルネ小平 きらきら音楽院サマーコンサートへお誘い

      2015/05/28

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽 教室 >きらきら音楽院の伊藤三絵子です。

すいぶんとブログの更新ができていなかったことを反省している私です。

どうかお許し下さい><

さて・・・・タイトルの通り、

2014年9月14日 13時~ ルネこだいら 中ホールにてきらきら音楽院サマーコンサートを行います。

今年は 4月の渡米治療からはじまり、1ヶ月もレッスンをあけてしまうピンチからはじまり、レッスン再開しながらも家のリフォーム工事。おうちがとんとん だんだんの音がするなかで 時間を見つけて企画をしたり工事のための整理をしたり。

7月、8月はコンペやコンクールで沢山の喜びと涙があったり・・・息子もアレルギーの中なんとか頑張りました。せっかく綺麗になって帰ってきたのに引っかき傷で血だらけの息子を見てなんどピアノなんていいや・・・と思ったことでしょう。コンペやコンクールという目標がなかったらくじけていたかもしれません。そして息子のピアノの先生にも感謝です。

途中、家族全員がほこりで具合が悪くなり、息子が自宅で暮らせなくなり、実家には猫がいて移住できないピンチを私の生徒さんのご家族が救ってくれました。なんと実家のにゃんこをあずかってくれたのです>< 本当に助かっています。ありがとうございます。

そして、そんなことがありつつ、ようやく企画して、みんなと一緒にレッスンして、コンサートに辿り着きそうという今日このごろです。

前置きがすごく長くなってしまいました。

今年のメインは

全員で取り組む きらきらお手玉体操 音楽は勿論今大人気のあの曲です!!ヒントは ジバニャン!ひらめきましたか? ピアニスト ボーカル ともに 生徒さんがおこなってくれます!

そして、バイオリン 高橋里奈先生をお迎えして室内楽に挑戦。合わせをしている時から、みんなバイオリンの美しい音に鳥肌!そして、合わせてみるとその難しさにも直面し、一生懸命聴こうとする姿勢が見られるようになりました。大人の生徒さんも、バイオリンとの合わせをとても楽しんでいます。最後は、歌とピアノとバイオリンのトリオ!なんとも気持ちが良いのです。音楽やっていて幸せ!聴いている方にもその思いが伝わってくれますようにと、祈っています。

小さい子どもたちは、歌と楽器、ミュージックベルに挑戦します。
初めてコンサートにのる生徒さんも、ピアノ以外の楽器に触れることでリズム感、仲間とのアンサンブルの共演を楽しめる舞台にしたいです。

合わせではお友達のレッスンもちゃんと聴けました。当日の裏方の打ち合わせも頑張りました^_^

そしてなんといっても、一番の気合はやっぱりソロ。まだ心配な生徒さんもいますが、先生は最後の最後まであきらめないで練習頑張って欲しいです。

一人の舞台が初めての子も、自信を持ってひくにはやはり練習です合格合格アップ

先日のセミナーでピアノ講師の業種とはなんだろう?という質問が講師より与えられました。

そしてレッスンで毎回何を伝えている?

ただ ピアノ教室だからピアノを上手にするのが仕事ではなく

メラメラ教育者としてそして生徒の心を耕して行きたい! 
メラメラ音楽をとおして、生徒に自信を持たせてあげたい。
メラメラそして音楽できる喜び、幸せが味わえる人になってほしい 
 
そんな風に思いました。それは本当に簡単なことではないし、だからこそ
これからも私自身が「学びたい」そう思ったのでした。
コンサート前々日も勉強の日に当てています。焦らないように今週は色々準備したいと思います。
AD

 - ブログ , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
無事に発表会終了!

2011年6月25日、きらきら音楽院記念すべき、第一回発表会が無事に終了しましたーほんと、先生は当日あっちで呼ばれこっちで呼ばれとは覚悟はしていたものののリハーサル中もあっちこ…

no image
ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー

今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。

もしかすると3年ぶりかもー

子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。

もちろん託児所も…

青島広志先生のセミナー もう笑いっぱなし・・・

昨日は青島広志先生のセミナーに参加して参りました。 とにかく、あつーーーーーーい …

2015年サマーコンサートを振りかえって①

東村山市 小平駅 近くピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年の …

no image
検診合格でしたー

興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …

no image
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました

お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …

きらきら音楽院サマーコンサート2015を振りかえって②

東村山市 萩山駅 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …

no image
2歳こそがチャンス!一生でもっともあれが伸びる時期をいかすために・・・

こんにちは 東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室きらきら音楽院の伊藤三 …