コンクールにでたいです!
2011/09/01
昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしていると
おうちのピンポーンが鳴りました。
誰かな?と出てみると、生徒のお母様。
あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・というと手にはなにやら
コピー用紙なるものをお持ちでした。
早速見せていただくと、ピアノコンクールの要項が!!!
おおお、すごい。
一瞬びっくりしてひるんでしましましたが、早速おはなしを聴いて
見ることに。
先生うちの子そろそろ、こういうの受けられたりしますか?
Sちゃんのお友達が(ピアノを習っている同級生)見せてくれたそうです。
そのお友達が帰ってから、すぐに「きらきら音楽院」のピンポンを押してくれた
そうです。
私はこう答えました。
コンクールは、あと1年くらい準備をしてからが良いと思います。
でも、まずはピティナのステップとかを受けてみて、どんな風に他のお教室の
生徒さんが弾いているかを知ることは、Sちゃんにとってとっても勉強になると
思います。私も勿論全力で指導しますね。
とお伝えしました。
コンクールや、ステップは先生にとってもプレッシャーがかかりますが
私自身もいつかは受けさせたいなーと思っていたので、生徒のお母様からの
ご提案嬉しかったです。
コンクールやピティナステップに興味をお持ちの方はレッスンでも
レッスンノートでもかまいませんのでお知らせくださいね。
関連記事
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
-
-
電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?
【電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?】 こんにちは 伊藤三絵子です。 桜 …
-
-
誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント
9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして の …
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました
メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
息子のレッスン
うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …
- PREV
- おしゃれの勉強も大切です
- NEXT
- 記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ