荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です

   

私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。
とても共感できましたし、私が今年きらきら音楽院の生徒さんに是非味わって欲しいと
思っていたことだったのであえて、ブログに書きました。

「子どもにとって最も必要な経験は、挫折することだ。失敗しない人間はいない。
だから、挫折から立ち直ることが、生きる力の中でも一番重要といえる。ところが、
近年大人は子どもがつまずくことのないよう、子どもの心を傷つけることのないよう
努力を重ねてきた。自立できない人間が増えるのは当たり前だ。」

今年は、ステップやコンクールにどんどんでていただいて、充実したピアノライフを
送って欲しいと思います。

私もたくさん挫折しながら生きてきました。だからこそ強くなった部分がいっぱい
あります。自信をつけること、挫折すること、どちらもお子さんの成長を促すと考えます。

まずはステップにでて、他のお教室のピアノの生徒さんの音を聴いてみましょう。
何か、感じてもらえると先生は信じています。

 - ブログ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
ピアノランド「樹原涼子先生」のセミナーにいって・・・

東村山・小平のピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤です。 皆さんは ピアノランド と …

no image
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です

先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …

no image
後藤みか先生のセミナーで歌ってきました!ピアノと歌の先生していてよかったと思えた

昨日は、後藤みか先生のセミナーでした。 アレンジセミナーということで、アレンジに …

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

no image
お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ

東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …

勉強熱心なピアノの先生方との交流

東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …

ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)

東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …

no image
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー

今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。

もしかすると3年ぶりかもー

子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。

もちろん託児所も…

no image
2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました

東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …

no image
電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?

【電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?】 こんにちは 伊藤三絵子です。 桜 …