発表会まであと2ヶ月
2015/05/28
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、力がついつい入ってしまいます。ちょっと気合が入るすぎたかなー?と
レッスンが終わってから少々落ち込み過ぎる時もありますが、
その生徒さんにも発表会を乗り越えることで、上手になっていただきたい
という思いが私を後押ししております。
3月の地震で少しピアノを触る時間が減ってしまった生徒さんはこの時期にきて
少し焦り始めている様子も見られます(もちろん、私が葉っぱをかけているから
なんですけどね・・・
発表会は、もう、すぐそこまで近づいています。
これから記念品の手配や、連弾の合わせの段取り、当日の音響さんとの打ち合わせ
お花の手配、プログラム作成など、忙しくなってきそうです。
生徒さんの連弾や伴奏の練習も本気で取り組みます。
みんなには演奏に集中してもらいたいなーと思っていますので、今は頑張って
ピアノと向きあっていただきたいと思います。
10年は皆さんとおつきあいするつもりで、先生はいますからねー
がんばりますー
きらきら音楽院のHP
も見てくださいねー
関連記事
-
-
勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
サマーコンサートの準備を頑張る・・・ああ集中力が欲しい&お勧め皮膚科
東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」
東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
バッハコンクール全国大会が終了しました
おはようございます。 今日は少しまた寒くなりましたが、三寒四温 春が近づいてきま …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
私でも入門できますか?
東村山市、小平市のピアノ教室きらきら音楽院の伊藤です。 先日、お教室準備をしてい …
-
-
2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?
東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …
- PREV
- 写真ギャラリーテスト投稿02
- NEXT
- 爪切り効果!