サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館
2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、
きらきら音楽院のサマーコンサートがいよいよ近づいてきた!
わくわく、ドキドキしている今日この頃。
昨日は試演会(リハーサル)が終了し、いよいよサマーコンサートに出演するのが
初めての子供にもムードが出てきた様子。
サマーコンサートの目玉
その3 生徒による司会進行!
昨年は全員が初めてのコンサート出演となったため、実行できなかったこと。
今年からいよいよやりたっかことを少しずつ進めている。
だってだって、みんなのサマーコンサートなんですもの!
先生がすすめるのではなく、みんなに進めてもらいたい。
と思って、司会は生徒に任せてみることに!
正直、先生としては勇気がいるもの・・
だって、コンサートの司会といえば、そのコンサートの雰囲気を左右するでしょう・・
頑張って毎日、練習してくれていたら嬉しいなー
とまぁまだまだ書きたいことは色々ありすぎなんですが、あとはコンサートに
来て下さったお客様が感じてくだされば、嬉しいなぁと思います。
今年も、歌あり、ピアノあり、2人連弾、3人連弾、4人連弾、
8人連弾あり、歌の3重奏ありとありますので最後までお付き合いいただければと思います。
さーて、これから最後の仕込み作業頑張ります!!
お父様、お母様どうぞご協力をお願いします。
下記のバナーをぽちっとお願いします。
関連記事
-
-
グレンツェンピアノ音楽コンクール 結果発表! 全員東京本選を突破し、関東大会へ!
あっという間にクリスマス会から2週間が経過しました。 クリスマス前で学校もそわそ …
-
-
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
コンクール効果!(グレンツェンピアノコンクール見学してきました)
先日、生徒さんとグレンツェンピアノコンクールに行ってまいりました。 私自身、コン …
-
-
リトミックのレッスンは1月から再開したいと思います
リトミックレッスンのお問い合わせを数名のお母様より、いただいております。 とって …
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
コンクールにでたいです!
昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という
-
-
今日は生徒さんのピアノ見にいきます
6月に入会された、小学校1年生の女の子。まだレッスン中はとっても 良い子で、レッ …
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
後藤みか先生のセミナーで歌ってきました!ピアノと歌の先生していてよかったと思えた
昨日は、後藤みか先生のセミナーでした。 アレンジセミナーということで、アレンジに …