荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密

   

こんにちは

伊藤三絵子です。

秋ですねー 芸術の秋です。

私が声楽を習い始めたのも秋でしたー

社会人になって合唱で歌うと、

声がすーぐ枯れるのが

声楽を習い始めるきっかけでした。

声楽を習うタイミング、私は

今まで3回あったんですー

一回目は、大学受験のための声楽レッスンでした。

大学受験の声楽は、とにかくこれからの

声楽人生の基礎となるものでした。

2回目の声楽レッスンは、

大学時代の恩師のレッスン。

厳しいけれど、とってもあったかい指導でした。

社会人になってから、学んだ基礎をもとに通った

オペラスタジオに通い、

その後、結婚出産・・・

最後に3回目の個人レッスンに・・

現在も学び続けています。

私がこれまで学んできた発声は、

とにかく声がかれなくなるというのが自慢です。

声が枯れることが悩みだった私の声楽人生。

喉の奥を開けて歌う方法を、必死に学んで

きました。

のどの奥を開けるということを理解するための

発声法を徹底的に教えるのが私の声楽レッスンの始まり

です。

歌いたくなったら、一緒に歌いましょう!

体験レッスンもお待ちしています。

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です

先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …

日本バッハコンクールに11名が予選通過

こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …

no image
2014年9月14日13時~ ルネ小平 きらきら音楽院サマーコンサートへお誘い

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽 教室 >きらきら音楽院の伊藤三絵子です …

no image
おしゃれの勉強も大切です

発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ

最近飛んでいる花粉はなんでしょう・・

スギ花粉が終わって、花粉症の人がすくない今日この頃・・・ 私がアレルギーである何 …

ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …

no image
お辞儀のレッスン!?

このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…

2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います

こんにちは きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年は毎日毎日寒いですね。 寒さに …

no image
2014年4月22日~5月24日までレッスン休止のお知らせ

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …