ピアノランドの魅力
2011/09/01
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの
生徒さんに取り入れています。
一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが
理解しないと弾けることができないということ⇒読譜力につながっていきます
2つ目の理由は、先日からレッスンで大人気!?となった伴奏くんとコラボ
できること。
この伴奏くんは、発表会でも大活躍の予定です。
ピアノを習ったばかりの生徒さんでも、楽しく共演できるのがとても魅力
なんですよー
最後に、3つ目の理由として、曲がどれも魅力的であるということ。
強いて言えば移調が学べないのでそれは他の曲集などで補うようにしたり
生徒さんの知っている曲で学ばせるようにしています。
関連記事
-
-
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました
メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …
-
-
誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント
9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして の …
-
-
大晦日に体験レッスン!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
岩瀬洋子先生のセミナーへ
昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
萩山駅のおとなり、八坂駅から徒歩3分のおすすめレストラン「コリネッタ」
今日はこれで3つ目のブログ更新。 おすすめレストランのご紹介です! きらきら音楽 …
-
-
2014年4月22日~5月24日までレッスン休止のお知らせ
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
青春っていい!生徒のミュージカルからもらったエネルギー 中高生に見せたい英語劇
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました
東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
- PREV
- メッセージボードに追加しましたー
- NEXT
- 先生も発表会まで気合いれます







