おしゃれの勉強も大切です
2011/09/01
発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからも
こんな質問をレッスン中にされました。
私は、こんな風に答えます・・・
お客様に演奏を聴いていただくということは、聴いていただくと同時に
見ていただくということでもありますねー
だから、うーんとおしゃれをして自分のソロコンサートのつもりで
おしゃれをしましょう・・と。
その生徒さんメイク道具を持っていないそうです。なので、早速購入して
見ましょうといいました。
韓国コスメは安くって質もいいですよ!と、ソニープラザなんかも
安くって入門にはぴったりのお化粧道具が揃うかもしれませんね。
ちなみに私は最近、MISIAという韓国メーカーのBBクリームを
ファンデーションとして使っています。2500円なりー 結構安いですよね!
これなんで気に入っているかというと、下地とか日焼け止めとか化粧水とか
がファンデーションにすべて含まれているとか・・・
本当はお化粧やらは苦手なみえこ先生ですが、お化粧も勉強と思って少しは取り組んで
いるわけです。
みなさん、おすすめのコスメがありましたら是非教えてくださいねー
関連記事
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
無事に発表会終了!
2011年6月25日、きらきら音楽院記念すべき、第一回発表会が無事に終了しましたーほんと、先生は当日あっちで呼ばれこっちで呼ばれとは覚悟はしていたものののリハーサル中もあっちこ…
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …
-
-
発表会の念入りな準備
発表会のためにいろいろとスケジュールをつくって生徒さんにもやっとお渡しできるところまで行き着きました。あとは、当日のアンケートの作成、司会者のための簡単な原稿作りそし
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?
ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …
- PREV
- 発表会の念入りな準備
- NEXT
- コンクールにでたいです!







