荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

躍動感あふれる感動の名曲選 ソプラノ歌手 伊藤三絵子 ドラマティックコンサートのお知らせ

   

こんにちは

伊藤三絵子です。

ゴールデンウイークも終わりましたね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今日は夕方雨が降ってから寒くなりましたね。

さて、アメブロのほうには書かせていただきましたが、

生徒のスプリングコンサート2018 が終了したので、

これからは声楽コンサートのほうに

少し力を注いで行きたいと思います。

生徒たちの成長がたった1年で

本当に素晴らしかった。

生徒たちに刺激を受けた

三絵子先生も、

自分の本気のうたを歌ってみたい
と思い、

今回のコンサートの企画を

しました。

先生も一人で2時間歌うのは実は

初めてなんです。

今まで講師演奏として2~4曲

ジョイントコンサートで4曲くらい

歌った経験は何度もある三絵子先生

ですが、今回は12曲準備をしています。

チケットの申し込みも少しずつ

増えてきていて先生もうれしく

思っています。

チケットを申し込みいただいた皆様

本当にありがとうございます。

リサイタルの詳細はこちらです。

ー ー ー ― ― ― ― ―

2018年 5月 13日(日曜日)
12時半 開場
13時  開演
ルネ小平レセプションホール

躍動感あふれる感動の名曲選 ソプラノ歌手 伊藤三絵子 ドラマティックコンサート
ー ー ー ― ― ― ― ―

日頃、なかなか声楽のコンサートっていく機会ないですよね・・・

私は正直、子供のころあまりなかったです。

・歌を聴く

・素敵なピアノを聴く

・きれいな音を聴く感性を磨く

その価値に気づいたのは

私の場合大人になってからでした。

身近な大人が真剣に音楽に向き合う姿を見て何かを感じてもらう・・・

そんな風に思ってコンサートを

作り上げています。

難しい歌は極力なくて、魂に直接降り注ぐような

メロディの美しい曲を選びました。

ピアニスト 中辻晃子さんの弾く

コウノトリのテーマ曲は本当に素敵で

私はドラマをいつも思い出して涙がでて

しまいます。

ご都合が合う方、感動のうたとピアノを

聞きにいらしてくださいね。

クラッシックが全く分からない方

にもわかるようにお話も交えながら

演奏していきます。

躍動感あふれる感動の名曲選 ソプラノ歌手 伊藤三絵子 ドラマティックコンサートのチケット
は、下記のメールまたはお電話でご連絡お待ちしております。

お問い合わせメールでも大丈夫です!

 - ブログ , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
しょうこ先生の発表会にいってきました

第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …

先生も発表会まで気合いれます

最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見

ピアノを続ける大変さ、親としての葛藤、見極め

東村山市 小平市 のピアノ教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です。 今週は、体験 …

no image
岩瀬洋子先生のセミナーへ

昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …

no image
私でも入門できますか?

東村山市、小平市のピアノ教室きらきら音楽院の伊藤です。 先日、お教室準備をしてい …

no image
リトピュアリトミックの体験レッスン

今日は、りトピュアリトミック東村山萩山教室での初めての体験レッスン日でしたー先生はこの日のために密かにいっぱい踊ったり、歌ったり、レッスンを受けたりしていたんですよぉ

ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)

東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …

no image
お辞儀のレッスン!?

このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…

no image
室内楽勉強会を立ち上げます

西東京室内楽勉強会を立ち上げます

no image
おたのしみ会に向けて

11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …