ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?
2015/05/28
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です。
つい先日、ピアノランドを作曲された樹原涼子先生のコンサートに行ってきました。
コンサート会場の、仙川アヴェニューホールは素敵な会場、左右対称ではないコンサート
空間というのはなんとも珍しく、そしてちょっと秘密の洞窟のような空間。素敵な
アンティークに、東京のコンサートホールではここしかないというファツィオリの
ピアノを聴くことができました。
セミナーでも本当に一音一音が素敵な音色で・・・一度聴くととりこに
なってしまう樹原涼子先生のピアノ。ピアノと歌と詩が本当に素敵でなんです・・・
そしてこのファツィオリのピアニッシモの綺麗さといったらないのですよー。
息子にこのピアニッシモを聴かせることができて良かったなーと心から思いました。
小さなころから本物の良い音を聴かせること、私の子育ての中で気をつけていることの
一つなのです。
コンサートでは樹原先生の子育ての話やピアノランドを作った時のエピソード、今のお教室の
生徒の話、プロのピアニストとして自分が歩むまでの葛藤などお話いただけました。
演奏の合間に繰り広げられる先生の子育ての話、その合間でふざけようとする
5才の息子に「しーっ」っとコンサートで私がすると、先生から
こどもに静かにして欲しい時はしーっっていうと逆効果ですよ!と・・舞台からご指摘。
そんな時は「ママはこの先生の話が聞きたいから少しの間静かにできるかな?」
というと良いですね・・・とのアドバイス・・・
恥ずかしいやら、先生が舞台から話しかけてくださるのでとっても嬉しいやら・・・
でした。
その後先生のピアノの多彩な音色を間近で聴くことが出来てなんとも幸せな気分を
味わうことができました。
一緒に聴きにいった、ピアノランドが大好きなTくんと、樹原先生とサイン会で写真を一緒に
パチリ。素敵な思い出ができました。
年末のコンサートも行けたら良いなー・・・
関連記事
-  
            
              - 
      
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
 
-  
            
              - 
      
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?
ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…
 
-  
            
              - 
      
無事に発表会終了!
2011年6月25日、きらきら音楽院記念すべき、第一回発表会が無事に終了しましたーほんと、先生は当日あっちで呼ばれこっちで呼ばれとは覚悟はしていたものののリハーサル中もあっちこ…
 
-  
            
              - 
      
生徒さんから今治タオルをいただきました!
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …
 
-  
            
              - 
      
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
 
-  
            
              - 
      
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー
今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。
もしかすると3年ぶりかもー
子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。
もちろん託児所も…
 
-  
            
              - 
      
2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?
東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …
 
-  
            
              - 
      
おたのしみ会に向けて
11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …
 
-  
            
              - 
      
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
 
-  
            
              - 
      
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
 
    






