ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?
2015/05/28
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です。
つい先日、ピアノランドを作曲された樹原涼子先生のコンサートに行ってきました。
コンサート会場の、仙川アヴェニューホールは素敵な会場、左右対称ではないコンサート
空間というのはなんとも珍しく、そしてちょっと秘密の洞窟のような空間。素敵な
アンティークに、東京のコンサートホールではここしかないというファツィオリの
ピアノを聴くことができました。
セミナーでも本当に一音一音が素敵な音色で・・・一度聴くととりこに
なってしまう樹原涼子先生のピアノ。ピアノと歌と詩が本当に素敵でなんです・・・
そしてこのファツィオリのピアニッシモの綺麗さといったらないのですよー。
息子にこのピアニッシモを聴かせることができて良かったなーと心から思いました。
小さなころから本物の良い音を聴かせること、私の子育ての中で気をつけていることの
一つなのです。
コンサートでは樹原先生の子育ての話やピアノランドを作った時のエピソード、今のお教室の
生徒の話、プロのピアニストとして自分が歩むまでの葛藤などお話いただけました。
演奏の合間に繰り広げられる先生の子育ての話、その合間でふざけようとする
5才の息子に「しーっ」っとコンサートで私がすると、先生から
こどもに静かにして欲しい時はしーっっていうと逆効果ですよ!と・・舞台からご指摘。
そんな時は「ママはこの先生の話が聞きたいから少しの間静かにできるかな?」
というと良いですね・・・とのアドバイス・・・
恥ずかしいやら、先生が舞台から話しかけてくださるのでとっても嬉しいやら・・・
でした。
その後先生のピアノの多彩な音色を間近で聴くことが出来てなんとも幸せな気分を
味わうことができました。
一緒に聴きにいった、ピアノランドが大好きなTくんと、樹原先生とサイン会で写真を一緒に
パチリ。素敵な思い出ができました。
年末のコンサートも行けたら良いなー・・・
関連記事
-
-
しょうこ先生の発表会にいってきました
第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …
-
-
大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました
久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …
-
-
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です
先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …
-
-
リトピュアリトミックの体験レッスン
今日は、りトピュアリトミック東村山萩山教室での初めての体験レッスン日でしたー先生はこの日のために密かにいっぱい踊ったり、歌ったり、レッスンを受けたりしていたんですよぉ
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います
こんにちは きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年は毎日毎日寒いですね。 寒さに …
-
-
初めての両手
今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。
入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。
そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に…
-
-
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
-
-
ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …