ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?
2015/05/28
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です。
つい先日、ピアノランドを作曲された樹原涼子先生のコンサートに行ってきました。
コンサート会場の、仙川アヴェニューホールは素敵な会場、左右対称ではないコンサート
空間というのはなんとも珍しく、そしてちょっと秘密の洞窟のような空間。素敵な
アンティークに、東京のコンサートホールではここしかないというファツィオリの
ピアノを聴くことができました。
セミナーでも本当に一音一音が素敵な音色で・・・一度聴くととりこに
なってしまう樹原涼子先生のピアノ。ピアノと歌と詩が本当に素敵でなんです・・・
そしてこのファツィオリのピアニッシモの綺麗さといったらないのですよー。
息子にこのピアニッシモを聴かせることができて良かったなーと心から思いました。
小さなころから本物の良い音を聴かせること、私の子育ての中で気をつけていることの
一つなのです。
コンサートでは樹原先生の子育ての話やピアノランドを作った時のエピソード、今のお教室の
生徒の話、プロのピアニストとして自分が歩むまでの葛藤などお話いただけました。
演奏の合間に繰り広げられる先生の子育ての話、その合間でふざけようとする
5才の息子に「しーっ」っとコンサートで私がすると、先生から
こどもに静かにして欲しい時はしーっっていうと逆効果ですよ!と・・舞台からご指摘。
そんな時は「ママはこの先生の話が聞きたいから少しの間静かにできるかな?」
というと良いですね・・・とのアドバイス・・・
恥ずかしいやら、先生が舞台から話しかけてくださるのでとっても嬉しいやら・・・
でした。
その後先生のピアノの多彩な音色を間近で聴くことが出来てなんとも幸せな気分を
味わうことができました。
一緒に聴きにいった、ピアノランドが大好きなTくんと、樹原先生とサイン会で写真を一緒に
パチリ。素敵な思い出ができました。
年末のコンサートも行けたら良いなー・・・
関連記事
-
-
コンクールにでたいです!
昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?
【電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?】 こんにちは 伊藤三絵子です。 桜 …
-
-
電子ピアノの限界はいるくる?
夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …
-
-
サマーコンサートの準備を頑張る・・・ああ集中力が欲しい&お勧め皮膚科
東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)
こんにちは 東村山市 萩 …
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
息子のレッスン
うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …
-
-
やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち
こんにちは 伊藤三絵子です。 今日は、とっても暑かったですね。 いかがお過ごしで …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス







