今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
2011/09/01
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。
今日は、11月に行われるお楽しみ会の企画をしていましたー
例年は12月に開催と決めているお楽しみ会ですが、今年は私が
12月は都合がつかないので急遽切り替えて11月6日に開催する予定
です。
11月6日と告知させていただいたのは、6月25日の発表会当日でしたねー。
みんな緊張している日だったから覚えているか少々心配ですが、みなさん
11月に向けてせっせと曲を仕上げています。
譜読みがまだという生徒さんもいますが、大体は音がとれて曲想に入って
いるかなーという進度です。
まだ、今年はじめての生徒さんはレッスンで行っている曲の中から何曲か
弾いてもらう予定です。
余力で、連弾コーナーにも参加してもらいます。この夏先生も自分のピアノの
レッスンだけでなく、指導者向けのセミナーに足を運んだり、他のお教室
の発表会にいったり、かなりの数の勉強会にも参加してきましたので
せっかく新しく知った連弾曲にも是非取り組んで欲しいと思います。
お楽しみ会の企画の一部を公表しまーす。
1部は、ピアノソロコーナー
2部はピアノ連弾します。連弾は3人、4人のものにも頑張ってチャレンジ
してみたいと思います。
そして、最後はお楽しみコーナー。例年みんなが喜んで盛り上がった
お菓子救い大会―今年もやってみようと思います。記憶力ゲームも
やりますよ。みんなの記憶力鍛えておいてくださいね。
昨年よりもみんなが大きくなり、平均年令もあがってきたので、
今年はビンゴ大会もやりますよー
他にも色々企画しましたのでみんな楽しみにしていてね。
まずは、演奏頑張りましょう。
関連記事
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
萩山駅のおとなり、八坂駅から徒歩3分のおすすめレストラン「コリネッタ」
今日はこれで3つ目のブログ更新。 おすすめレストランのご紹介です! きらきら音楽 …
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
お辞儀のレッスン!?
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…
-
-
後藤みか先生のセミナーで歌ってきました!ピアノと歌の先生していてよかったと思えた
昨日は、後藤みか先生のセミナーでした。 アレンジセミナーということで、アレンジに …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
- PREV
- 第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
- NEXT
- おたのしみ会に向けて