記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
2012/04/10
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。
土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー
先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストスパート
に期待ししてますからねー
今日は1年間レコーディングしてきたみんなのピアノをCDにいれる作業を
しましたよ。といっても、先生はちょっと手一杯で先生の旦那さんに
作成してもらいました。旦那さんありがとー
オリジナルラベルもすごく可愛くってこれはブログにアップしておかなくっちゃ
と思いアップロードした次第です^^
女の子にはこちらーですー
可愛いでしょ
まだ、入会してまもない生徒さんは来年楽しみにしていてくださいね。
ところで、当たり前のことなのですが・・・
レッスンも、発表会も、家族や両親、友人、生徒さんみんなの力を借りてできるのだと
改めて思う今日この頃です。
感謝の気持ちを表現していかないといけないですね。
生徒の皆さんも、演奏を頑張るのはもちろんお母さん、お父さんのおかげで
ピアノを習わせていただけているんだということを忘れないでくださいね。
関連記事
-
-
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?
ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
リトミックのレッスンは1月から再開したいと思います
リトミックレッスンのお問い合わせを数名のお母様より、いただいております。 とって …
-
-
2歳こそがチャンス!一生でもっともあれが伸びる時期をいかすために・・・
こんにちは 東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室きらきら音楽院の伊藤三 …
-
-
サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館
2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …
-
-
子供を信じて見守ること・・・
今まで、何度か妊娠についての記事も公開させていだだきましたが、この度 レッスンを …
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …
- PREV
- コンクールにでたいです!
- NEXT
- 無事に発表会終了!