2歳の子供を集中させるには・・
2015/05/28
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドから
ソラをいただき名付けました。
そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
嫌ですものー(笑)
それに絶対音感のトレーニングは親子のコミュニケーションにぴったりなんです。
トレーニングをはじめてかれこれ10日弱。
はじめのトレーニングは簡単で、例えば「ドミソ」の和音を弾いたら決まった色の
旗をあげましょうというもの・・・
うちの息子ただ旗をあげて適当にしている様子が見られたので魔法のじゅもんを
(これ試行錯誤の上これがいいかなーという感じになりました)
「スリー ツゥー ワン ゴー ドミソ(を弾く)」
これだけのことなのに とっても、音を聞くようになってきたきがします。
普段働くままとしても一日3分を3セットなのでなんとか続けられそうです。
きらきら音楽院のHPも見てくださいねー
関連記事
-
-
誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント
9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして の …
-
-
リトミックのレッスンは1月から再開したいと思います
リトミックレッスンのお問い合わせを数名のお母様より、いただいております。 とって …
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)
こんにちは 東村山市 萩 …
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
東村山市 第二保育園 たんぽぽ組お別れ会
3月は別れの季節・・・ 4月は出会いの季節・・ 日曜日は、保育園のお別れ会だった …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
- PREV
- 久石譲さんの作品
- NEXT
- 発表会にむけての選曲







