最近飛んでいる花粉はなんでしょう・・
2015/05/28
スギ花粉が終わって、花粉症の人がすくない今日この頃・・・
私がアレルギーである何かが飛んでいるようです。
黄砂なのか?それともひのきなのか?稲花粉か?
毎年毎年このゴールデンウイークの頃になるといつもいつもこの
花粉に悩まされるのです。
まず目が真っ赤になり、そしてかゆいかゆい・・・
鼻がむずむずなのです・・・
生徒がレッスンにやってくるたびに反応する目と鼻・・・
ムズムズ、かゆかゆ・・・
マスク着用でのぞむこの時期のレッスン。
生徒のお母様から、この飴を紅茶に溶かすとすーっとしていいですよ!と
いただいたので、早速明日試してみたいと思います。
紅茶に溶かすと効果があったらすごく嬉しい。
いつかアメリカでアレルギーの注射をしようと密かに思っている
私です。
応援してくれる方ぽちっとお願いします。
関連記事
-
-
岩瀬洋子先生のセミナーへ
昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー お教室でも使っている「GO F …
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です
先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …
-
-
室内楽勉強会を立ち上げます
西東京室内楽勉強会を立ち上げます
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
子供を信じて見守ること・・・
今まで、何度か妊娠についての記事も公開させていだだきましたが、この度 レッスンを …
-
-
ピアノランド「樹原涼子先生」のセミナーにいって・・・
東村山・小平のピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤です。 皆さんは ピアノランド と …
-
-
ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …