最近飛んでいる花粉はなんでしょう・・
2015/05/28
スギ花粉が終わって、花粉症の人がすくない今日この頃・・・
私がアレルギーである何かが飛んでいるようです。
黄砂なのか?それともひのきなのか?稲花粉か?
毎年毎年このゴールデンウイークの頃になるといつもいつもこの
花粉に悩まされるのです。
まず目が真っ赤になり、そしてかゆいかゆい・・・
鼻がむずむずなのです・・・
生徒がレッスンにやってくるたびに反応する目と鼻・・・
ムズムズ、かゆかゆ・・・
マスク着用でのぞむこの時期のレッスン。
生徒のお母様から、この飴を紅茶に溶かすとすーっとしていいですよ!と
いただいたので、早速明日試してみたいと思います。
紅茶に溶かすと効果があったらすごく嬉しい。
いつかアメリカでアレルギーの注射をしようと密かに思っている
私です。
応援してくれる方ぽちっとお願いします。
関連記事
-
-
ピアノを続ける大変さ、親としての葛藤、見極め
東村山市 小平市 のピアノ教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です。 今週は、体験 …
-
-
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …
-
-
おしゃれの勉強も大切です
発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
2歳の子供を集中させるには・・
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
補助ペタル購入しましたー
ずーっと欲しいなーと思いながら足台しかなかったのですが、やっと補助ペタル を購入 …
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …