生徒さんから今治タオルをいただきました!
2015/05/28
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。
なんといってもヒョウが降ってきたときはびっくりしました。
月に何度か勉強にいっているのですが、いつも自転車で駅に向かうので
お天気が悪いとちょっとうんざりしてしまいます。
昨日の大人の生徒さんのレッスン時にこんなタオルをいただきました。
四国にGWにご主人と車で行かれたとのことで、すっごく楽しそうにお話
してくださいました。
おみやげは今治タオルというものです。
愛媛県にあるそうなのですが、今治タオルというタオルがとても有名だそうです。

タオルの匂いを嗅いでみてくださいーとのことだったのでレッスンの前にくんくん。
バニラの香がするではありませんか!?
びっくりです。
こんなタオルがあるのですね。
子供にもレッスンが終了したあとくんくんしてもらいました。
チョコレートの匂いがする!とのことで(笑)
バニラの香だよーというと苦笑いしておりました。
さて、もうすぐLessonです。頑張ります
関連記事
-
-
おしゃれの勉強も大切です
発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …
-
-
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です
先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …
-
-
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります
東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …
-
-
しょうこ先生の発表会にいってきました
第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …
-
-
ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
2015年サマーコンサートを振りかえって①
東村山市 小平駅 近くピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年の …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …
- PREV
- 全員合唱のCDとプログラムの構成が終わりました!
- NEXT
- 最近飛んでいる花粉はなんでしょう・・







