ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)
こんにちは
東村山市 萩山駅 小平駅近くの
ピアノ声楽教室の伊藤三絵子です。
ここのところ毎日のように
お問い合わせをいただいていて
ありがたいです。
体験レッスンは有料ですが、
それでもお問い合わせがある!
もう・・・感謝しかありません。
さて、今日は習慣について
書いてみたいとおもいます。
ピアノの練習を入門したばかり
の頃は、練習することがまずは
大変なんです。
じゃあ、どうしたら
練習するようになるか!?
考えたことってありますか?
私がよく聞かれる質問です。
なぜ、
きらきら音楽院の生徒は
練習する子が多いのですか?
私なりの分析はこうです。
私がお母様に
お願いしていること!
それは
練習したら、
まずは練習したこと自体を
めちゃくちゃ、褒めること
そして、自ら練習しよう!と
お子様が、言った時には
家事を投げ出してでも
お付き合いを
して欲しいと伝えています。
入門したてのうちに
いかにして、練習を定着
させられるかが、
その後ピアノを習慣化
できるかにかかっているからです。
大変なことでも
習慣化してしまえば、
当たり前のことになります。
この手法で、
一流のスポーツ選手も、
一流の騎士も
一流の企業家も
そして
ピアニストも
練習や努力することを
習慣化してきたのだと、先生は
知っているのです。
お友達の、
スポーツメンタルコーチからも
バッチリ習いましたからね👌
3歳から
毎日練習することがあたり前
になっていると後半に
楽な子育てが待っているかも
しれません

うちの子は、
ちょっと褒め方が足りななった
と後悔していますが、
毎日練習だけは、習慣化
されているようです。
今日も一日素敵な日を
お過ごしくださいませ。
関連記事
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】 こんにちは 伊藤三絵子です …
-
-
おたのしみ会に向けて
11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …
-
-
大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました
久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …
-
-
大晦日に体験レッスン!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
2014年9月14日13時~ ルネ小平 きらきら音楽院サマーコンサートへお誘い
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽 教室 >きらきら音楽院の伊藤三絵子です …
-
-
生徒さんから今治タオルをいただきました!
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …








