大晦日に体験レッスン!
こんにちは
天才・努力家じゃなくても大丈夫。
楽しいオリジナルメソッドで
コンクール全国大会も夢じゃない
音楽が子供の自信となり
なんとなくいい気持で
自ら練習したくなるように
わくわくレッスンを提供します。
東村山市 小平駅 萩山駅近くの
声楽 ピアノ ソルフェージュ 室内楽まで
学べる音楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
2021年もスタートしましたね。
緊急事態宣言が出されて、
感染対策を行いながら、オンラインレッスンも行いながら
レッスンを行っています。
お教室のみんなは、4月に行う発表会の曲の練習を始めています。
今年も歌はなしで、ソロ曲と室内楽に挑戦します。
幼児から、大人まで30人近くがヴァイオリンをチェロのプロの
奏者と共演できるチャンスです。
2018年にハイドンにのトリオに挑戦した生徒さんは、今年は
モーツァルトやピアソラの難しいトリオにも挑戦しています。
初めてリストを弾く生徒さんもいて先生も気合をいれて
レッスンしていますよ。
年末大晦日には、かわいい4歳の女の子がレッスンにきてください
ました。
レッスンにはとってもキュートな、黄色のベルの衣装で
来てくれましたよ!こんなの初めて!です。
ピアノの鍵盤もすぐに覚えて、ばっちりよくできました。
ママとのお話リトミックもばっちりでした。
発表会で何を弾いてくれるのかな!?今からとっても楽しみです。


関連記事
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
バッハコンクール全国大会が終了しました
おはようございます。 今日は少しまた寒くなりましたが、三寒四温 春が近づいてきま …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー
今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。
もしかすると3年ぶりかもー
子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。
もちろん託児所も…
-
-
東村山市 第二保育園 たんぽぽ組お別れ会
3月は別れの季節・・・ 4月は出会いの季節・・ 日曜日は、保育園のお別れ会だった …
-
-
やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち
こんにちは 伊藤三絵子です。 今日は、とっても暑かったですね。 いかがお過ごしで …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
- PREV
- お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ
- NEXT
- 2021年のスプリングコンサート決定!