荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

コンクール効果!(グレンツェンピアノコンクール見学してきました)

      2011/09/01

先日、生徒さんとグレンツェンピアノコンクールに行ってまいりました。

私自身、コンクールというものに少し偏見があったのでコンクールにたいして

正直、多少の偏見がありました。

生徒の親御さんから、先日コンクールに出たいとの申し出があったことは

このブログにかかせていただいていたのでそのエピソードについては
こちらday-20110616.htmlを御覧ください。

それからというものコンクールについて、勉強の日々が続きました。

どのコンクールがレベルにあっているのかから始まり、次期や選曲、傾向と対策

までかなり勉強しました。

そして、その生徒さんのお母様がお友達が出演するコンクールを見に行くというので

私もご一緒させていただくことになりました。 はっきりいって一見は百聞に如かずとはこのことでした。

最初に目に飛びこんできたのは、まず衣装!とってもカラフルでかわいいのから

おとなっぽいデザインまで、それだけでなんだか生徒さんと親子さんの気合を

感じました。

そして、その気合通り演奏が始まると、またその一人一人の演奏が素晴らしいです。

うまい、へたはあるけれどそういうことではないのです。

たった1分くらいの課題曲をひとりひとり弾いていくのですが、その1分にかける

魂といったらそれは本当にすごくて。1音1音を大切にリトルピアニストたちが

弾いているのが 心に伝わってきました。

そして、ここからは先生としての想像ですが、このこどもたちの半年前っていったら

全然弾けない子もいたんだろうなー

と容易に想像できる子供もなかにはいました。それでもその1曲を丁寧に丁寧に

自分の心をこめて審査員の先生方にアピールしながらお辞儀したり、演奏する姿に

胸をうたれました。

(私は文章が正直苦手な人間なので、もっとうまく表現できたらと思うのですが)

結果発表でうれしくて泣いていたりする沢山の子供を見て、私も来年はコンクールに出演

させてあげたいと思いました。

このコンクール1位、2位、3位は数人と大変なのですが、優秀賞という賞は結構

な人数でした。カップと賞状をとった生徒も親もとても嬉しそう。自信にもつながり

ますね。

このグレンツェンコンクールは、課題曲が短くて極端に言えば、全員で受けられる

コンクールといっても過言ではありません。

生徒のモチベーションアップに間違いないと確信しました。 来年、カップがもらえる生徒さんの姿を想像してわくわくしながらかえってきまし

た。

一緒に行った生徒も、来年はあのカップが欲しいとわくわくしながら一緒に

帰ってきました。

Sちゃん、一緒にがんばろうねー!!

 - ブログ , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ

東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …

no image
検診合格でしたー

興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …

no image
2歳こそがチャンス!一生でもっともあれが伸びる時期をいかすために・・・

こんにちは 東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室きらきら音楽院の伊藤三 …

no image
発表会での心残り・・・・

発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと

no image
おしゃれの勉強も大切です

発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ

no image
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました

こんにちは  伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …

no image
お辞儀のレッスン!?

このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行いますー今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、…

グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …

no image
ご家庭での環境づくりの大切さ・・お母様のご協力へ感謝です

先月入会されたRちゃん、お母様とお受験を乗り越えはれて、1年生となりました。 1 …

楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」

東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …