2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました
東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
昨日はピティナピアノコンペディション予選がありました。当教室では、コンクールというそれぞれの目標を目指してがんばろうとする心を育てたい!、演奏の技術力も向上させたい!!等の思いなどから積極的にコンクールに取り組んでいます。ピアノはそもそも楽しむためにやっているのだから、なぜコンクールで競わせなければいけないのだろうと思う方も多くいらっしゃると思います。ですが、生徒が本気で取り組んだその音楽を今日は生で沢山聴けてやっぱりコンクールに参加させてよかったなと心から思いました。
結果はそれぞれで、今年はここまでで予選通過者が、7組も。演奏検定を受けた連弾ペアも本当に良くがんばりました。連弾ペアの男子くんも楽しかった!とうれしい言葉を。コンペの結果が、惜しかった生徒さんもいましたが、本当に上手になったし、チャレンジしたおかげでピアノのレッスンに対して真剣に取り組む姿勢が本当にすばらしかったです。そして、予選が終わった生徒さんが、まだの生徒さんのために応援に来てくれました!!なんてうれしいことでしょう。その甲斐もあって、今日の音はみんなの一生の宝物。昨日100回の練習をがんばった生徒さんは、見事に予選突破しました。練習沢山して良かったですね。さあ、本選と次はグレンツェンが続きます。これからもずっと三絵子先生は応援していきたいです。
明日もHちゃんの応援にいって、午後はレッスンします。サマーコンサートの準備が・・・><何も進んでいません笑
関連記事
-
-
最近飛んでいる花粉はなんでしょう・・
スギ花粉が終わって、花粉症の人がすくない今日この頃・・・ 私がアレルギーである何 …
-
-
2015年9月14日 ルネ小平中ホールにてサマーコンサート(発表会)します
東村山市 小平駅 近くのピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 9月14 …
-
-
青島広志先生のセミナー もう笑いっぱなし・・・
昨日は青島広志先生のセミナーに参加して参りました。 とにかく、あつーーーーーーい …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります
東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …
-
-
大晦日に体験レッスン!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?
【電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?】 こんにちは 伊藤三絵子です。 桜 …
- PREV
- ピティナピアノコンペディションに今年も参加しました
- NEXT
- 2015年サマーコンサートが終了







