オンラインレッスン継続中です
2020/06/08
こんにちは
ご訪問いただきありとうございます。
当教室は緊急事態宣言中は、レッスンはお休みさせていただいておりました。
先生は、その間なんと入院!!
大腸と胃と食堂にあったポリープを除去してもらいました。
その結果・・・・
なんと4キロも痩せて、びっくりです。
歌を歌うには少しやせてしまうことは-なのですが、ドレスが
似合うことにはなるのかもしれませんね(笑)
2020年3月にお教室の発表会を初の無観客で感染対策を徹底して
行いましたが2021年はどのようになるのでしょうか・・・
これからも小さなお子様の将来を預かる身として、感染対策については、できる限り考えながら
お教室を運営していきたいものです。
関連記事
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
2018年4月8日 スプリングコンサート(声楽ピアノ発表会)を行います
こんにちは きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今年は毎日毎日寒いですね。 寒さに …
-
-
しょうこ先生の発表会にいってきました
第1回目の発表会を行ってから、早くも1ヶ月が経過しましたがここのところ、 発表会 …
-
-
今日は生徒さんのピアノ見にいきます
6月に入会された、小学校1年生の女の子。まだレッスン中はとっても 良い子で、レッ …
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
電子ピアノの限界はいるくる?
夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
-
-
勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
- PREV
- バッハコンクール全国大会 結果速報
- NEXT
- ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)