記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
2012/04/10
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。
土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー
先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストスパート
に期待ししてますからねー
今日は1年間レコーディングしてきたみんなのピアノをCDにいれる作業を
しましたよ。といっても、先生はちょっと手一杯で先生の旦那さんに
作成してもらいました。旦那さんありがとー
オリジナルラベルもすごく可愛くってこれはブログにアップしておかなくっちゃ
と思いアップロードした次第です^^
女の子にはこちらーですー
可愛いでしょ
まだ、入会してまもない生徒さんは来年楽しみにしていてくださいね。
ところで、当たり前のことなのですが・・・
レッスンも、発表会も、家族や両親、友人、生徒さんみんなの力を借りてできるのだと
改めて思う今日この頃です。
感謝の気持ちを表現していかないといけないですね。
生徒の皆さんも、演奏を頑張るのはもちろんお母さん、お父さんのおかげで
ピアノを習わせていただけているんだということを忘れないでくださいね。
関連記事
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
おしゃれの勉強も大切です
発表会でどんな洋服をきたらよいのですか? 大人の生徒さんからもこんな質問をレッスン中にされました。私は、こんな風に答えます・・・お客様に演奏を聴いていただくということ
-
-
無事に発表会終了!
2011年6月25日、きらきら音楽院記念すべき、第一回発表会が無事に終了しましたーほんと、先生は当日あっちで呼ばれこっちで呼ばれとは覚悟はしていたものののリハーサル中もあっちこ…
-
-
おたのしみ会に向けて
11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん ソロが少しずつ、形になってきました …
-
-
2014年9月14日13時~ ルネ小平 きらきら音楽院サマーコンサートへお誘い
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽 教室 >きらきら音楽院の伊藤三絵子です …
-
-
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります
東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …
-
-
カラオケの声の出し方のレッスン 秋元順子さんの枯れない花のレッスン
先日、入会されたAさんは夫婦でカラオケが大好きな生徒さんです。 日曜日は昼間から …
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
息子のレッスン
うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …
- PREV
- コンクールにでたいです!
- NEXT
- 無事に発表会終了!