岩瀬洋子先生のセミナーへ
昨日は、岩瀬洋子先生のセミナーへいってきましたー
お教室でも使っている「GO Fingers」の著者である岩瀬先生の思いを
知ることは私のレッスンの質向上に役立つと思っている・・・・
岩瀬先生を知るきっかけになったのは・・
どうやって小さい子にもっとわかるレッスンができるか・・・という
先生としての悩みに直面するようになったから・・・
悩んでインターネットを検索すると・・・・
まさにそのテーマのセミナーが! 嬉しくなって早速勉強にいくことに。
でもってセミナーに参加することこれで5回目になります。
岩瀬先生のセミナーの特徴として、優秀な生徒のためのセミナーではないこと。
そして、この本を作るにあたっての目的を知ることにより、より先生の
テキストの中身が見えるようになるから不思議です。
そして、出産で行かれなかった12月のセミナーのDVDをこれからお昼を
食べながら見てまた研究。
先生はなにげにこうして毎日勉強したりして結構忙しいものです。
生徒一人ひとり違うから、どんな生徒にあたっても納得させてあげられるレッスン
を目指してこれからも勉強していこうと思っています。
家族や協力のお陰なんですけどね。
セミナーの間、快く赤ちゃんの世話をしてくれる母や家族への感謝の心を忘れては
いけないと思う私でした・・・
関連記事
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見
-
-
リトピュアリトミックの体験レッスン
今日は、りトピュアリトミック東村山萩山教室での初めての体験レッスン日でしたー先生はこの日のために密かにいっぱい踊ったり、歌ったり、レッスンを受けたりしていたんですよぉ
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
電子ピアノの限界はいるくる?
夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
今日は生徒さんのピアノ見にいきます
6月に入会された、小学校1年生の女の子。まだレッスン中はとっても 良い子で、レッ …
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …