荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!) 

      2011/09/01

昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。

可愛い肩出しのワンピースで現れたMちゃん。少し緊張気味でした。

いつものように楽譜に名前を書くところから始めます。

年齢により多少楽譜の違いがありますが、楽譜は大切なものなので

私は楽譜を渡したら、最初に名前を書いてもらいます。

昨日の3年生は、ピアノランド1巻とリズムとソルフェージュ1~3

音楽ドリル、五線のノート、レッスンノート(お母様と三絵子先生の交換日記)

をお渡ししました。

カリキュラム通り、てきぱきと進めていくとどんどん集中して弾く

Mちゃん。お母様がおっしゃるに、Mちゃんの場合今まで習い事を何度も

変わっているとのこと。

スイミング、クラッシックバレエ、絵画など色々な習い事をしては

きたけどなかなか続かない様子だとか・・・

私は、この一つの習い事が続かないのは先生に原因があると考えています。

子供は楽しいことは夢中になって出来ると思うんです。

私は、レッスンで音楽の楽しさを教えていくことで生徒が自然に練習したく

なるようにレッスンをしていきたいと思っています。

少し余談ですが、ピアノの先生選びって難しいと思いますが、お母様が直感的に

選んであげたりピアノを習っている生徒さんに先生の様子を聴くというのも非常に

重要だと思います。

当教室の話に戻りますが、きらきら音楽院では特に導入のうちは思うように弾けないので、

音符がさっと読めるようになったり、リズムが瞬間的にわかってあとはそれを

脳が指に伝えていけば良いのだーとなるようにレッスンの半分くらいを

ソルフェージュに当てるようにしています。

譜読みにつまづくとピアノを楽しむことがしにくくなってしまうので

なんとか、それを乗り越えていかれるように指導していきたいと思います。

特に3回レッスンの夏休みは、一人ひとりにゆったりとレッスンをしており、

基本的にはソルフェージュ強化月間としているわけです。

ソルフェージュっていうと勉強チックに聞こえますが、実際子供たちはまるでゲーム

をするかのように取り組んでいます。

11月6日に秋の芸術祭を開催します。発表会が終了してから一人ひとりが一生懸命

に練習しています。まだ曲が決まっていない生徒さん(特に導入のお子さんは進度を

見ながら)は、9月の頭には曲を決めようと思っていますので皆さんしっかりと

ついてきてくださいね(≡^∇^≡)

先生はみんなの成長がとにかく楽しみなのです。

Mちゃん、また来週よろしくお願いします。

 - ブログ ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
今が子供の人生を作るとき

こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …

萩山駅のおとなり、八坂駅から徒歩3分のおすすめレストラン「コリネッタ」

今日はこれで3つ目のブログ更新。 おすすめレストランのご紹介です! きらきら音楽 …

no image
息子のレッスン

うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …

バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます

こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

no image
コンクールにでたいです!

昨日、おうちでレッスンが終了して、ぼーっとしているとおうちのピンポーンが鳴りました。誰かな?と出てみると、生徒のお母様。あれ?今日はレッスンじゃないですよね・・という

no image
発表会での心残り・・・・

発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと

初めての両手

今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。

入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。

そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に…

no image
補助ペタル購入しましたー

ずーっと欲しいなーと思いながら足台しかなかったのですが、やっと補助ペタル を購入 …

no image
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾

本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …