ピアノの先生もパソコンの勉強してるんですよ
今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー
8時半からスタートしてあっという間にこの時間(5時ですー)
ピアノのレッスンして、最後はリトミックで踊っちゃってたもので・・・
体力消耗しちゃいました・・・
はっきりいって、今日はすっごく暑くって初めてクーラー入れて
しまいましたー
はじめクーラー入れてちょっと暑い・・なかなかきいてこないなーと思って
いたらなんと暖房でした(苦笑)
皆さん、最初はどうぞお気をつけてくださいね
そして、午後からはピアノ教室のマネージメントのための指導がありましたー
咲本先生なんですが、この先生奥様がピアノ教室をマネージメントをされて
大成功されたそうで、色々とピアノ教室運営にあたり、ご指導してくださる先生
なのです。咲本先生のHPはこちらです。
毎回、スカイプでのレッスンで毎回色々なことを教わっているというわけです。
ピアノの先生ってピアノを教えることももちろん大事ですが、レッスン以外にも
本当に色々なことをやらなければいけなくって・・
大変だけど、でも楽しいです。
どれもこれも不思議なくらい。
でもでも・・・・やっぱりレッスンしている時が一番楽しいかなーと思う今日この頃
です。
ううちょっと今日は疲れたのでこのあたりでー
関連記事
-
-
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …
-
-
写真ギャラリーテスト投稿02
写真ギャラリーテスト投稿02
-
-
2011秋の芸術祭が無事に終わりました~
本日、無事に秋の芸術祭が終了しました。 上手に本番を乗り越えることができた方、思 …
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
FM西東京に出演した、畠さんからの感想をご紹介させていただきます
【小平MIX という地元の番組でラジオ出演させていただきました】 こんにちは 伊 …
-
-
江崎光世先生のセミナーにて勉強して参りました
東村山市 小平市のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
青島広志先生のセミナー もう笑いっぱなし・・・
昨日は青島広志先生のセミナーに参加して参りました。 とにかく、あつーーーーーーい …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?
ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…







