荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

ピアノの先生もパソコンの勉強してるんですよ

   

今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー

8時半からスタートしてあっという間にこの時間(5時ですー)

ピアノのレッスンして、最後はリトミックで踊っちゃってたもので・・・

体力消耗しちゃいました・・・

はっきりいって、今日はすっごく暑くって初めてクーラー入れて

しまいましたー

はじめクーラー入れてちょっと暑い・・なかなかきいてこないなーと思って

いたらなんと暖房でした(苦笑)

皆さん、最初はどうぞお気をつけてくださいね叫び

そして、午後からはピアノ教室のマネージメントのための指導がありましたー

咲本先生なんですが、この先生奥様がピアノ教室をマネージメントをされて

大成功されたそうで、色々とピアノ教室運営にあたり、ご指導してくださる先生

なのです。咲本先生のHPはこちらです。

毎回、スカイプでのレッスンで毎回色々なことを教わっているというわけです。

ピアノの先生ってピアノを教えることももちろん大事ですが、レッスン以外にも

本当に色々なことをやらなければいけなくって・・

大変だけど、でも楽しいです。

どれもこれも不思議なくらい。

でもでも・・・・やっぱりレッスンしている時が一番楽しいかなーと思う今日この頃

です。

ううちょっと今日は疲れたのでこのあたりでードキドキ

 - 未分類 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

no image
スタッカートは難しいね

ピアノを教えていて非常に難しいなと思うテクニックの一つにスタッカートというテクニックがある。有名なピアノの先生はスタッカートには二種類あると分析している。一つは手首の

家族の健康が復活しましたー 嬉しい 感謝感謝

東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …

発表会まであと2ヶ月

いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで

あと2ヶ月弱となりましたー

きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に

一層、

ショパンコンクール 所沢予選 結果発表

【ショパンコンクール IN ASIA 初挑戦】 こんにちは 伊藤三絵子です 朝晩 …

no image
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!

東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …

ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰

東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …

大晦日に体験レッスン!

こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …

メガロス小平テニススクールでの学び

東村山、小平のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 お家の …

no image
グレンツェンピアノコンクールでの学び Rちゃんの場合・・・

ブログのUPがものすごく遅くなってしまいました>< コンクールや教室のイベントが …

3週間続けてピアノの発表会見学で勉強になったこと

東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …