ピアノの先生もパソコンの勉強してるんですよ
今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー
8時半からスタートしてあっという間にこの時間(5時ですー)
ピアノのレッスンして、最後はリトミックで踊っちゃってたもので・・・
体力消耗しちゃいました・・・
はっきりいって、今日はすっごく暑くって初めてクーラー入れて
しまいましたー
はじめクーラー入れてちょっと暑い・・なかなかきいてこないなーと思って
いたらなんと暖房でした(苦笑)
皆さん、最初はどうぞお気をつけてくださいね
そして、午後からはピアノ教室のマネージメントのための指導がありましたー
咲本先生なんですが、この先生奥様がピアノ教室をマネージメントをされて
大成功されたそうで、色々とピアノ教室運営にあたり、ご指導してくださる先生
なのです。咲本先生のHPはこちらです。
毎回、スカイプでのレッスンで毎回色々なことを教わっているというわけです。
ピアノの先生ってピアノを教えることももちろん大事ですが、レッスン以外にも
本当に色々なことをやらなければいけなくって・・
大変だけど、でも楽しいです。
どれもこれも不思議なくらい。
でもでも・・・・やっぱりレッスンしている時が一番楽しいかなーと思う今日この頃
です。
ううちょっと今日は疲れたのでこのあたりでー
関連記事
-
-
江崎光世先生のセミナーにて勉強して参りました
東村山市 小平市のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子です …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー
今日は、ほーーーーーーーーーんとに久々にコンサートに行きます。
もしかすると3年ぶりかもー
子どもができるとなかなか行かれないのがコンサートであります。
もちろん託児所も…
-
-
リトミックの講習会の準備
5月の連休にはリトミックの集中セミナーあり、参加予定ですー
このリトミックの集中セミナー東日本大震災があった10日後の連休に
大阪にて参加予定でした。
新カリキュラムで取り
-
-
発表会でリトミック
先日、発表会でリトミックしませんか?という呼びかけに5組の親子が参加していただけることになりましたーありがとうございますー1度、リハーサルをしますので、楽しみにしていて
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
発表会で親子リトミックにでませんか?
2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行います。
ピアノ、ピアノ連弾、リトミックのレッスン風景、声楽、などなど
いろんな生徒さんが日頃の成果をここで発表していただきます
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
写真ギャラリーテスト投稿02
写真ギャラリーテスト投稿02
-
-
衝動買い・・・
あと、コレ欲しいのー・・・教室にあったら絶対にいいよぉと前から思っていたものも、衝動買いしてしまいました。届いたらブログにアップします・・ちょっと投資しすぎたかもです