ピアノの先生もパソコンの勉強してるんですよ
今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー
8時半からスタートしてあっという間にこの時間(5時ですー)
ピアノのレッスンして、最後はリトミックで踊っちゃってたもので・・・
体力消耗しちゃいました・・・
はっきりいって、今日はすっごく暑くって初めてクーラー入れて
しまいましたー
はじめクーラー入れてちょっと暑い・・なかなかきいてこないなーと思って
いたらなんと暖房でした(苦笑)
皆さん、最初はどうぞお気をつけてくださいね
そして、午後からはピアノ教室のマネージメントのための指導がありましたー
咲本先生なんですが、この先生奥様がピアノ教室をマネージメントをされて
大成功されたそうで、色々とピアノ教室運営にあたり、ご指導してくださる先生
なのです。咲本先生のHPはこちらです。
毎回、スカイプでのレッスンで毎回色々なことを教わっているというわけです。
ピアノの先生ってピアノを教えることももちろん大事ですが、レッスン以外にも
本当に色々なことをやらなければいけなくって・・
大変だけど、でも楽しいです。
どれもこれも不思議なくらい。
でもでも・・・・やっぱりレッスンしている時が一番楽しいかなーと思う今日この頃
です。
ううちょっと今日は疲れたのでこのあたりでー
関連記事
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
発表会にむけての選曲
きらきら音楽院では、2011年6月25日に発表会を行う。
ソロの選曲がやっと全員できた。ふーーーーーーーーーーーーーー
早い生徒だと2月から選曲に取り掛かっていたが、その際に私
-
-
2歳の子供を集中させるには・・
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
初めての両手
今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。
入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。
そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に…
-
-
森麻季さんがルネこだいらに来てくれると思ったのに・・!?
私が大好きな歌手! 私が、尊敬する歌手 森麻季さん。 ついにルネこだいらにて …
-
-
バッハコンクール全国大会が終了しました
おはようございます。 今日は少しまた寒くなりましたが、三寒四温 春が近づいてきま …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
衝動買い・・・
あと、コレ欲しいのー・・・教室にあったら絶対にいいよぉと前から思っていたものも、衝動買いしてしまいました。届いたらブログにアップします・・ちょっと投資しすぎたかもです
-
-
3週間続けてピアノの発表会見学で勉強になったこと
東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …







