2歳の子供を集中させるには・・
2015/05/28
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドから
ソラをいただき名付けました。
そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
嫌ですものー(笑)
それに絶対音感のトレーニングは親子のコミュニケーションにぴったりなんです。
トレーニングをはじめてかれこれ10日弱。
はじめのトレーニングは簡単で、例えば「ドミソ」の和音を弾いたら決まった色の
旗をあげましょうというもの・・・
うちの息子ただ旗をあげて適当にしている様子が見られたので魔法のじゅもんを
(これ試行錯誤の上これがいいかなーという感じになりました)
「スリー ツゥー ワン ゴー ドミソ(を弾く)」
これだけのことなのに とっても、音を聞くようになってきたきがします。
普段働くままとしても一日3分を3セットなのでなんとか続けられそうです。
きらきら音楽院のHPも見てくださいねー
関連記事
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート2015を振りかえって②
東村山市 萩山駅 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
サマーコンサートの準備を頑張る・・・ああ集中力が欲しい&お勧め皮膚科
東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?
東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …
- PREV
- 久石譲さんの作品
- NEXT
- 発表会にむけての選曲