大晦日に体験レッスン!
こんにちは
天才・努力家じゃなくても大丈夫。
楽しいオリジナルメソッドで
コンクール全国大会も夢じゃない
音楽が子供の自信となり
なんとなくいい気持で
自ら練習したくなるように
わくわくレッスンを提供します。
東村山市 小平駅 萩山駅近くの
声楽 ピアノ ソルフェージュ 室内楽まで
学べる音楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
2021年もスタートしましたね。
緊急事態宣言が出されて、
感染対策を行いながら、オンラインレッスンも行いながら
レッスンを行っています。
お教室のみんなは、4月に行う発表会の曲の練習を始めています。
今年も歌はなしで、ソロ曲と室内楽に挑戦します。
幼児から、大人まで30人近くがヴァイオリンをチェロのプロの
奏者と共演できるチャンスです。
2018年にハイドンにのトリオに挑戦した生徒さんは、今年は
モーツァルトやピアソラの難しいトリオにも挑戦しています。
初めてリストを弾く生徒さんもいて先生も気合をいれて
レッスンしていますよ。
年末大晦日には、かわいい4歳の女の子がレッスンにきてください
ました。
レッスンにはとってもキュートな、黄色のベルの衣装で
来てくれましたよ!こんなの初めて!です。
ピアノの鍵盤もすぐに覚えて、ばっちりよくできました。
ママとのお話リトミックもばっちりでした。
発表会で何を弾いてくれるのかな!?今からとっても楽しみです。


関連記事
-
-
リトミックのレッスンは1月から再開したいと思います
リトミックレッスンのお問い合わせを数名のお母様より、いただいております。 とって …
-
-
誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント
9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして の …
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
ピアノレッスン、一生に3回伸びる時期!?
ピアノのレッスンをしていて誰でも「伸びる時期」というのがくるなーと感じますが・・・私はそれが、3回はあると思ってレッスンしています。もちろん個人差はあるけれど、まず、幼…
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
生徒さんから今治タオルをいただきました!
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …
-
-
2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。 昨年から早くも半年がたち、あっ …
-
-
ピティナピアノコンペディション 予選10組通過!!みんなよく頑張りましたね
東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ 声楽教室 の伊藤三絵子です。 ピティナピ …
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
- PREV
- お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ
- NEXT
- 2021年のスプリングコンサート決定!