楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」
2015/05/28
東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。
1昨日、息子の通う 東村山市立第二保育園のひまわり組の懇親会がありました。
やんちゃでアレルギーのある息子ですが、本当に献身的に指導してくださる
息子の保育園。先生もとても優しくて、時には厳しく指導してくださる良い先生ばかりです。
そして皆さんウイークデーはお仕事で忙しくしているにもかかわらず、転園してしまった
「かっくんの送別会」をしようということになったら、大勢のお父さん、お母さんが
集まってくれました。
息子が大好きなちょっとお兄さんの「かっくん」でしたが、家ではすごい甘えん坊だとか。
たった4才の子供でも、甘えん坊の一面とお兄さんの面をちゃんともっているんですね。
東村山に新しい保育園ができ、転園する1週間前に突然のお手紙がくるという今のシステムで
本当に突然のお別れになってしまいゆっくり挨拶ができなかったので、このような場を設定
して下さったママには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
懇親会では、ゲームの企画もしてくださいました。
最初は、○×ゲーム。
今回は動物、植物の○×ゲームでした。
1番盛り上だったのは、じゃんけん列車。4才の息子達がしっかりじゃんけんして列車を作る
姿がすっごく可愛かったです。
そして、赤、白の旗をふるゲーム。「赤あげてー、白あげてー」から始まり、
「赤下げないで白上げる」などの引っ掛けにもしっかり反応できる4才児。
成長したなーと思うも、長く続かない4才児。
最後にかっくんとままからご挨拶をしてもらいました。
また、遊びましょうねー かっくん!!
かっくんとひまわり組みさん
↓
参加者全員で
応援してくれる方ぽちっとお願いします。
↓
関連記事
-
-
グレンツェンピアノ音楽コンクール 結果発表! 全員東京本選を突破し、関東大会へ!
あっという間にクリスマス会から2週間が経過しました。 クリスマス前で学校もそわそ …
-
-
サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館
2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …
-
-
発表会まであと2ヶ月
いよいよ、きらきら音楽院の発表会の 日時2011年6月25日(土曜日)まで
あと2ヶ月弱となりましたー
きらきら音楽院の第一回目の発表会ということもあり、私も生徒の指導に
一層、
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
2015年9月14日 ルネ小平中ホールにてサマーコンサート(発表会)します
東村山市 小平駅 近くのピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 9月14 …
-
-
青島広志先生のセミナー もう笑いっぱなし・・・
昨日は青島広志先生のセミナーに参加して参りました。 とにかく、あつーーーーーーい …
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
後藤みか先生のセミナーで歌ってきました!ピアノと歌の先生していてよかったと思えた
昨日は、後藤みか先生のセミナーでした。 アレンジセミナーということで、アレンジに …
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …