おたのしみ会に向けて
11月6日に行う、おたのしみ会に向けて皆さん
ソロが少しずつ、形になってきましたね。
暗譜に入ってきている生徒さんもいればやっと
譜読みが終わったという生徒さんもいます。
入門して、少ししかたっていない生徒さんはもう少し
ぎりぎりに、選曲をする予定ですので心配しないで
くださいね。
先生は、あと少しで出産をしまーす。
赤ちゃんがもう少し生まれます。
出産後、一ヶ月だけお休みさせていただきますが
また元気になったら、レッスンを今まで以上に
させていただきますので皆さん期待していてくださいね。
リトミックレッスンも、しばしお休みをさせていただいて
おりましたが、1月からしっかり再開したいと思います。
リトミックレッスンご希望の方は、12月にご連絡させて
いただきますので、お問い合わせフォームよりご連絡
をください。
1週間以内には返信しますので、ご連絡先メール
お電話をいただけたらと思います。
関連記事
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
-
-
生徒さんから今治タオルをいただきました!
今日はなんだかすごく東京地方も変なお天気ですね。 なんといってもヒョウが降ってき …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
青春っていい!生徒のミュージカルからもらったエネルギー 中高生に見せたい英語劇
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
発表会の念入りな準備
発表会のためにいろいろとスケジュールをつくって生徒さんにもやっとお渡しできるところまで行き着きました。あとは、当日のアンケートの作成、司会者のための簡単な原稿作りそし
-
-
久石譲さんの作品
ある生徒が、久石譲さんの作品を勉強したいということで、私も新たに勉強することにしました。坂の上の雲というドラマの主題歌にもなった曲です。タイトルは、Stand Alone という曲…
-
-
勉強熱心なピアノの先生「塚本久美先生」がいらっしゃいました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
- PREV
- 今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
- NEXT
- 岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました