お辞儀のレッスン!?
2011/09/01
このブログには何度も書かせていただいてますが、2011年6月25日にきらきら音楽院
の発表会を行いますー
今日は、通常レッスンから始まり、リトミックのリトミック体験レッスンもあり、
歌のレッスンもあり、最後はまたピアノレッスンといろいろありましたー
発表会前でみんな練習もしてあるから今日はお辞儀をしたり、歩いたりする
レッスンも行なってみました。
結構みんな歩くのには個性があって、
あれれトイレ行きたそうだよ!という子、
だるいわーあたしーという歩き方の
お子さんなどなど色々いましたー
お辞儀をする前はきちんときおつけ!をしましょうねーと声かけ。
お辞儀をしたりするのは発表会前でないとしないレッスンなので一年に何回かの
指導になりますね。
明日はどんなお辞儀、歩きが見られるかちょっと先生は楽しみです。
みんなみんな、発表会で実力がだせるよう祈ってますからね。
関連記事
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …
-
-
グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 土日は …
-
-
大泉学園 美容室ヘアスタジオファーストにいってきました
久々に美容室にいってきました。 子どもがまだ小さいのでいつもの美容室は遠いので断 …
-
-
FM西東京の方が取材「小平MIX」という番組で生放送されます
東村山市 小平駅 萩山駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見
-
-
リトミックのレッスンは1月から再開したいと思います
リトミックレッスンのお問い合わせを数名のお母様より、いただいております。 とって …
-
-
ピアノのモチベーションアップ 萩山小学校の校長先生からの表彰
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 しば …
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました
メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …
- PREV
- 先生も発表会まで気合いれます
- NEXT
- リトピュアリトミックの体験レッスン