きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
2012/06/20
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみました。
ここのところ、東村山市富士見公民館ホール(6月30日土曜日12:00)で行う、
きらきら音楽院サマーコンサートの準備に勤しみ、なかなかブログが更新できませんでしたが、今日はやっと形になってきたコンサート
ことについてちょっと書いて見ようと思いました。
今年の趣向はなんといっても、冊子のプログラムにトライしてみたこと!です。
勿論今年も、旦那さんに協力してもらいながら頑張りました。毎年こうして、
少しずついろんなことができるのも、パパさんのお陰ですが・・・
プログラムは、こんな感じに仕上がりました!
中身は⁉
今年のコンサートの目玉は・・・・
その1 ソロの演奏に出演する生徒一人ひとりのイメージにあった絵なのです。
以前のブログでもちょこっと紹介してみましたが、すごーく素敵な絵や切り絵が
いっぱい集まってきました。
そして、その絵をなーーんと当日、動くようにしました。
絵が動く!?そんなバカな-とおもいきや、動くんです【笑】
演奏している横で自分の絵が動いたら、ちょっと気になりますよね・・・それはまぁ
ビデオで確認ください!
その2 アンサンブルをいーーーーーーっぱい盛り込んでみました。
きらきら音楽院のサマーコンサートは、出演者がなんと4回も出演できるのです。
ソロだけでなく、アンサンブルを一人2つは最低頑張らなければならなかった・・・
みんながどれだけ頑張ってくれたかを思うと胸が熱くなります。
なんだかすごーーーーーーーーーく長くなってきてしまったのでその3以降はまた
後ほど書いてみようと思います。
応援してくれる方ぽちっとお願いします。
きらきら音楽院サマーコンサートの表紙にて、オリジナルバナーを作成してみました。
絵をかいてくれたゆうちゃんどうもありがとう。
関連記事
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
-
-
メッセージボードに追加しましたー
今日から このブログのトップページにメッセージボードを追加してみましたーまだ慣れていないので、見づらいかもしれませんが、徐々に色々とこのメッセージボードにも情報を書か
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …
-
-
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)
こんにちは 東村山市 萩 …
-
-
ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
青春っていい!生徒のミュージカルからもらったエネルギー 中高生に見せたい英語劇
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと