お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】
こんにちは
伊藤三絵子です。
先生は、さむ~いのが苦手なんです><
お家でレッスンなのでこの季節はお勉強の日以外は
極力外にでていません(笑)
不健康なんですよね・・・
2018年は運動必ず頑張ります。宣言!!
さてさて、今日は名簿のお話です。
きらきら音楽院では、
年末になるとお教室の名簿を
更新しています。
住所などの確認もしますが、
一番見ているところは
お教室を続けている理由
指導者に望むこと
という項目です。
お教室の良いところをかいていただけたので
少し照れながらですが、
ご紹介させてくださいね。
マイレッスン細かやかにわかりやすくレッスンしてくださり、
いろいろな曲にチャレンジさせていただけるためです。
そして本人が楽しく通っていることと、
たまに会える同年代の仲間と一緒に何かをできることも楽しみしています。
(小学3年生 ピアノ生徒さんママより)
娘が三絵子先生を大好きなところや
課題曲の選曲、そして教え方や発表会のやり方が好きです
(幼児 ピアノ生徒さんママより)
手の形や力を抜くことなど大事な基礎を丁寧に教えてくださり
リズムや指の力のトレーニングを楽しく学べるところです。
教材の1つ1つに先生の情熱を感じ、きめ細かやかなご指導に
愛情が伝わり信頼してレッスンを受けられます。
(小学1年生 ピアノ生徒さんママより)
発表会などがとっても楽しいところです。
そして上手に弾くコツが教えてもらえるところです。
(中学2年生 ピアノの生徒さんご本人より)
先生がやさしくしてくれるし、おもしろい!
(小学1年生 ピアノの生徒さん ご本人より)
目標をもってチャレンジすることの大切さを教えていただけている
と思います
(小学1年生 ピアノの生徒さんママより)
多角的に指導して下さるところ
きめ細かいところまで根気強く指導して下さるところ
(小学2年生 ピアノの生徒さんママより)
全体的にバランス良く教えて下さるところ
熱心に優しく明るく指導して下さるところ
(幼児 ピアノの生徒さんママより)
三絵子先生が優しくわからないこともなんでも
丁寧におしえてくれるところ!
(小学3年生 ピアノ生徒さんより)
三絵子先生が楽しく褒めて教えてくれるところ!
(小学3年生ピアノの生徒さんママより)
いろいろな曲にチャレンジさせてくれるから。
(高校1年生 ピアノの生徒さんご本人より)
みなさん、本当にありがとうございます。
2017年のレッスンは残すところあとわずかになりましたが全力でこれからも
がんばりますね。
感謝の気持ちでいっぱいです。
バッハコンクール、グレンツェンピアノコンクールに
挑戦するみんな
頑張ってね。
応援にいきますよ。
関連記事
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …
-
-
FM西東京の方が取材「小平MIX」という番組で生放送されます
東村山市 小平駅 萩山駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …
-
-
今後のレッスンについて考えていること
先日、秋の芸術祭を終えてちょっとほっと一息ついているみえこ先生です。 とはいえ、 …
-
-
今が子供の人生を作るとき
こんにちは。 先日、受けさせていただいた九州の後藤みか先生のブログにこんなことが …
-
-
リトピュアリトミックの体験レッスン
今日は、りトピュアリトミック東村山萩山教室での初めての体験レッスン日でしたー先生はこの日のために密かにいっぱい踊ったり、歌ったり、レッスンを受けたりしていたんですよぉ
-
-
バッハコンクール全国大会 結果速報
こんにちは。 ホームページのほうのブログ更新が開いてしまいました。 久しぶりのブ …
-
-
声楽レッスンの始まり のどが枯れないように歌う秘密
こんにちは 伊藤三絵子です。 秋ですねー 芸術の秋です。 私が声楽を習い始めたの …
-
-
オンラインレッスン継続中です
こんにちは ご訪問いただきありとうございます。 当教室は緊急事態宣言中は、レッス …
-
-
ピアノランドの魅力
教室では色々な生徒さんがいますが、最近ピアノランドという教材を多くの生徒さんに取り入れています。一つ目の理由は、オリジナルの曲なので譜読みをちゃんと生徒さんが理解しな
-
-
お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ
東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …