誕生日にMACデビュー 夫のプレゼント
9月28日はMY Birthdayでしたー といってもレッスンがあったりして
のんびりというわけにはいきませんでしたが、夫にPCを購入してもらって
憧れの MAC Book Air デビューしました。
少しだけ自慢に聞こえてしまうかもしれませんが、夫はとにかくPCに関して
の知識は誰にも負けません。
セッティングは勿論、今回マックなのにもかかわらず、Windowsも使用
できるようにしてもらいました。
若干マウスが思うようにまだついかいこなせないので使いこなせていない感
はありますが、これから愛用して使いこなしていけなたらと思ってます。
今日はAPPLEの元CEOがお亡くなりになったそうで、これからのAPPLEは
どうなっていくのだろうか・・と少し気になりますが、この1年で伊東家は
すっかりアップル製品と仲良しになってしまったので、なんとなくこの
APPLE社の行く末がきになるわけで・・・
レッスンでも、色々できるアプリなどもこれから色々調べていきたいなーと
思っております。
今日はついにipadの楽譜を見つけてちょっと衝撃でした!
これからのピアノの先生にITは必須なのですね・・・
関連記事
-
-
いったん、壊れる生徒さんの声・・声楽レッスンってこういうものだと・・・思います
今月は、歌の生徒さんが二人入会されました。 一人は30代の大人の生徒さんAさん、 …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
久石譲さんの作品
ある生徒が、久石譲さんの作品を勉強したいということで、私も新たに勉強することにしました。坂の上の雲というドラマの主題歌にもなった曲です。タイトルは、Stand Alone という曲…
-
-
2歳の子供を集中させるには・・
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
今年のお楽しみ会の企画!予告でーす
きらきら音楽院大忙しの土曜日が終わって、ほっとした昨日の日曜日。 今日は、11月 …
-
-
青島広志先生のセミナー もう笑いっぱなし・・・
昨日は青島広志先生のセミナーに参加して参りました。 とにかく、あつーーーーーーい …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
先生も発表会まで気合いれます
最近ようやく自分のソロの練習にも目を向けられるようになってきました。つい何週間前まで、生徒1人1人の心配ばかりでしたが、どの生徒も暗譜する段階に入ってきてようやく先が見







