グレンツェンの結果 全員が関東大会進出 それぞれの目標に向かう心を育てる
2017/05/01
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。
土日はグレンツェンピアノコンクール東京本選がありました。
1日目
A部門に、いちかちゃん、ゆあちゃんが挑戦しました。
いちかちゃんは優秀賞、ゆあちゃんは準優秀賞でした。
最後の最後まで粘って練習しましたね。
いつもレッスンでも言いますが、
最後の最後まで粘りづよく練習する心を育てていくのがピアノだと先生は、思っています。
ゆあちゃんには前日に課題を出しました。
50回弾いてね!25回はリズム練習。25回は、普通の演奏だよ!
ママからちゃんとできましたとラインで来たときはがんばったね
と先生は心から叫んでいました。
お母様も本当にありがとうございます。
いちかちゃん的には大きなトロフィー、ゆあちゃんは初トロフィーを目指して頑張りました。
関連記事
-
-
大晦日に体験レッスン!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
大人の声楽レッスン 通勤中のたった2週間の努力で腹式呼吸に変化が!
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽 教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 今 …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
2015年サマーコンサート後のレッスンにある変化が?
東村山市 小平駅近くのピアノ、声楽教室きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 サマーコ …
-
-
2歳の子供を集中させるには・・
うちの息子 ソラ というのですが、他でもないドレミファソラシドからソラをいただき名付けました。そんな我が息子に、絶対音感をつけたいと思った今日この頃。名前負けするのは
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
アットホームなフランス料理 ビストロ・ラ・プロヴァンス(東村山栄町)へいきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち
こんにちは 伊藤三絵子です。 今日は、とっても暑かったですね。 いかがお過ごしで …
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …