3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました
メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー
ってすっかり忘れていたんですが・・・
昨日、3歳の息子と一緒にルネ小平まで自転車でチャイコフスキーのオーケストラ
聴きにいってきました。息子はオーケストラを聴くのは初めて。
何しろ私のピアノはあまり好きではないようなのでちょっと心配。
会場について周りをキョロキョロ・・・予想通り最年少っぽい。
っていうか子供いないし・・・
でも、キニシナイキニシナイ・・・
ぐずってしまったときには外に出ようと思っていました。
私はとにかくチャイコフスキーが大好きなので、息子と最初に聴きにいくならチャイコ!
って決めていました。
途中ぐずってしまいそうになったけど3時間弱なんとか乗り切りました。
やっぱりナマ演奏が一番いいなーと実感。
帰りに自転車にのりながら感想を聴いてみると、
「大きいうたと小さいうたがあったねー」とのこと・・
うたというのは彼の独特の表現なのだと思いましたが、やっぱりナマ音の迫力
をしっかりと感じているんだと思いました。シンバルがなったときは立ってしまい
焦りました。
私も勿論オーケストラを聴きながら、音楽シャワーを堪能しました。
次男をあずかってくれた旦那様にも感謝。
帰ってきてから急いでお鍋を作り、4人で食べました。クリスマスディナーという感じでは
ないですが、美味しかったです。
みなさんはどんなクリスマスを過ごされましたか?
関連記事
-
-
オンラインレッスン継続中です
こんにちは ご訪問いただきありとうございます。 当教室は緊急事態宣言中は、レッス …
-
-
楽しい東村山第二保育園ひまわり組懇親会「かっくんありがとう」
東村山市 小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …
-
-
きらきら音楽院サマーコンサート(IN東村山市富士見公民館)まであと2週間
今日はお天気もよくって、いつもは洗濯物はめっきり中干し派の私ですが、外干ししてみ …
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
-
-
2歳こそがチャンス!一生でもっともあれが伸びる時期をいかすために・・・
こんにちは 東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室きらきら音楽院の伊藤三 …
-
-
やる気満々 ピアノに自ら真剣に取り組む生徒たち
こんにちは 伊藤三絵子です。 今日は、とっても暑かったですね。 いかがお過ごしで …
-
-
2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました
東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
初めての両手
今年、はじめて萩山小学校に入学したまりなちゃん。
入学式はお名前を呼ばれるのでどきどきしながら待っていたとのこ。
そしてこの記念すべき入学式の初日、初めて両手での演奏に…
- PREV
- レッスン再開したと思ったら、もう終わってしまった・・
- NEXT
- お仕事頑張りました~







