スタッカートは難しいね
ピアノを教えていて非常に難しいなと
思うテクニックの一つにスタッカート
というテクニックがある。
有名なピアノの先生はスタッカートに
は二種類あると分析している。
一つは手首の柔軟性を使ったスタッカート。
もう一つは、指の関節からのスタッカート。
後者のスタッカートはなかなか生徒に
とって難解な様子。
確かに後者は、指の関節から指を
動かすということができないと、
難しいし、ある程度指に筋肉がないと
難しいのが、現実かなと思うので、
まずは、手首を柔軟に使えることに
神経を使って指導している。
男の子はこの柔軟に手首を動かすこと
をマスターするのが少し大変そう
だけど、弾いたら直ぐにおばけ
の手にしようというだけで、それまで
のキレのない重たい曲が、少しずつ
軽くなるのを感じる。
二つのスタッカートを使い分けできる
ようになるのが理想だけど、まずは
前者をマスターするのが近道。
発表会まであと一ヶ月、皆さんどうか
の手首をマスターしてね。
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
オンラインレッスン継続中です
こんにちは ご訪問いただきありとうございます。 当教室は緊急事態宣言中は、レッス …
-
-
第一回目のピアノレッスン(導入レッスンはゲームだぞ!)
昨日は、体験レッスン後初めてのレッスンの女の子Mちゃんのレッスンでした。 可愛い …
-
-
今日は生徒さんのピアノ見にいきます
6月に入会された、小学校1年生の女の子。まだレッスン中はとっても 良い子で、レッ …
-
-
今年のクリスマス会の日程が決定しました!
東村山・小平市のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の 伊藤です。 す …
-
-
3年生のピアノ指導 プログラム用紙の注文情報モトムー
いよいよ、発表会1ヶ月前となり発表会の準備も大忙しとなってきてブログの更新が途絶えてしまった・・いかんですね昨日、やっと今年の記念品の発注を終えて、この土日でプログラム…
-
-
長崎ペンギン水族館のレコーディング
今日は朝からバタバタでした。 息子をなんとか七時に起こして、 支度をして、中野の …
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
リトルウイングミュージックスクールの森先生の発表会にいってきました
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
息子のレッスン
うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …
-
-
お月謝がなぜ相場よりも高いのか!?ということ
東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …







