荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

スタッカートは難しいね

   

ピアノを教えていて非常に難しいなと

思うテクニックの一つにスタッカート

というテクニックがある。

有名なピアノの先生はスタッカートに

は二種類あると分析している。

一つは手首の柔軟性を使ったスタッカート。

もう一つは、指の関節からのスタッカート。

後者のスタッカートはなかなか生徒に

とって難解な様子。

確かに後者は、指の関節から指を

動かすということができないと、

難しいし、ある程度指に筋肉がないと

難しいのが、現実かなと思うので、

まずは、手首を柔軟に使えることに

神経を使って指導している。

男の子はこの柔軟に手首を動かすこと

をマスターするのが少し大変そう

だけど、弾いたら直ぐにおばけ

の手にしようというだけで、それまで

のキレのない重たい曲が、少しずつ

軽くなるのを感じる。

二つのスタッカートを使い分けできる

ようになるのが理想だけど、まずは

前者をマスターするのが近道。

発表会まであと一ヶ月、皆さんどうか

の手首をマスターしてね。

iPhoneからの投稿

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

やったー!グレンツェンピアノコンクール全国大会出場決定おめでとう

東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …

no image
子供のピアノレッスン 東京国際音楽コンクール第4位おめでとうございます

こんにちは 伊藤三絵子です。 生徒さんが、東京国際音楽コンクールに挑戦しました♥ …

no image
室内楽勉強会を立ち上げます

西東京室内楽勉強会を立ち上げます

no image
リトミックの研修で新大阪までやってきましたー

本日、GWの初日ですねーやっとのことで新大阪までやってきましたーリトミックの研修の初日です。旦那さんが福井県で出張ということもあり、我が息子と二人旅ははじめて。新大阪で

ピアノの先生もパソコンのお勉強しているんですよ

今日は、午前中からお昼過ぎまでレッスンがありましたー 8時半からスタートしてあっ …

no image
2歳こそがチャンス!一生でもっともあれが伸びる時期をいかすために・・・

こんにちは 東村山市 小平駅 萩山駅 近くのピアノ声楽教室きらきら音楽院の伊藤三 …

no image
発表会でリトミック

先日、発表会でリトミックしませんか?という呼びかけに5組の親子が参加していただけることになりましたーありがとうございますー1度、リハーサルをしますので、楽しみにしていて

サマーコンサートの準備を頑張る・・・ああ集中力が欲しい&お勧め皮膚科

東村山市 小平 の ピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 …

no image
6歳の息子、入賞者記念コンサートの追い込みの様子

東村山市 小平駅 萩山駅近くのピアノ 声楽教室のきらきら音楽院の伊藤三絵子です。 …

萩山駅のおとなり、八坂駅から徒歩3分のおすすめレストラン「コリネッタ」

今日はこれで3つ目のブログ更新。 おすすめレストランのご紹介です! きらきら音楽 …