スタッカートは難しいね
ピアノを教えていて非常に難しいなと
思うテクニックの一つにスタッカート
というテクニックがある。
有名なピアノの先生はスタッカートに
は二種類あると分析している。
一つは手首の柔軟性を使ったスタッカート。
もう一つは、指の関節からのスタッカート。
後者のスタッカートはなかなか生徒に
とって難解な様子。
確かに後者は、指の関節から指を
動かすということができないと、
難しいし、ある程度指に筋肉がないと
難しいのが、現実かなと思うので、
まずは、手首を柔軟に使えることに
神経を使って指導している。
男の子はこの柔軟に手首を動かすこと
をマスターするのが少し大変そう
だけど、弾いたら直ぐにおばけ
の手にしようというだけで、それまで
のキレのない重たい曲が、少しずつ
軽くなるのを感じる。
二つのスタッカートを使い分けできる
ようになるのが理想だけど、まずは
前者をマスターするのが近道。
発表会まであと一ヶ月、皆さんどうか
の手首をマスターしてね。
iPhoneからの投稿
関連記事
-
-
3年生のピアノ指導 プログラム用紙の注文情報モトムー
いよいよ、発表会1ヶ月前となり発表会の準備も大忙しとなってきてブログの更新が途絶えてしまった・・いかんですね昨日、やっと今年の記念品の発注を終えて、この土日でプログラム…
-
-
全員合唱のCDとプログラムの構成が終わりました!
連日、発表会の準備に追われてます・・・ 昨日は、なんとかプログラムの簡単な構成を …
-
-
ピティナコンペディションの準備とレッスンスケジュール!
東村山市 小平駅近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 毎日ア …
-
-
今後のレッスンについて考えていること
先日、秋の芸術祭を終えてちょっとほっと一息ついているみえこ先生です。 とはいえ、 …
-
-
お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】 こんにちは 伊藤三絵子です …
-
-
息子と旦那さん帰省中につき、ゆっくりしてまーす
今日は、これでブログ3つ目! 最後はプライベートなどうでも良いことですが・・・ …
-
-
笑える続き・・お腹いっぱいでも食べられる和風パスタのお店
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …
-
-
2021年のスプリングコンサート決定!
こんにちは 天才・努力家じゃなくても大丈夫。 楽しいオリジナルメソッドで コンク …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
講師演奏の練習とでデリチュースのチーズケーキ
オープニングで講師演奏があります。いろいろ迷いましたが、爽やかに始められるように、愛の挨拶を連弾で演奏させていただくことにしました。この曲は、なんだかうきうきしてくる







