題名のない音楽会の鑑賞をして
12日(火)は久々にコンサートに行ってきましたー
題名のない音楽会の司会「佐渡裕」さんは、とても情のある方で、
毎週見ていて、個人的に好感を持つようになった指揮者のひとり。
佐渡さんはコンサート中になんども震災のことを語りながら、泣く泣く・・・
ゲストはこれがまた豪華で、私の好きな順に書くと・・・
ソプラノ歌手 森麻季さん 歌手 さだまさしさん 歌手 平原綾香さん
歌手 CHAGEさん(もとチャゲアスのチャゲさんです) テノール歌手 福井敬さん
ゲスト司会で黒柳徹子さんなどなど 他にもたくさん。
最初は出光興産100周年記念コンサートだったこの企画、けれど
震災復興コンサートにすぐにテーマが3月11日の東日本大震災を機に
変更したそう。その出光興産という会社の思い切った制作にも会社としての
理念を感じる。ちなみに私、この会社とはちょっとした縁があって知ったのですが
40歳以下の社員は全員東北にいってボランティアをしたとのこと。
本当に立派な会社だと思う。
話はコンサートに戻るけど、復興コンサートということで出演者もほとんど
白黒の衣装で多少華やかさにはかけたけれど、どの曲も素晴らしかった・・
この度の震災で音楽家という存在はあまりにもちっぽけで、なーーんにもできることは
ないんだ・・と震災で講演が中止になった佐渡さんは途方に暮れたと話されて
いた・・・それは私も同じことを思っていたから・・・佐渡さんという立派な人が
そんな事を考えるなんてちょっとびっくり。
でも、東京を元気にすることが日本を元気にすること、自分が素晴らしい音楽を奏でることで
ほんの一瞬でも聴衆に勇気や希望を与えることができる・・・のなら
また頑張ろうという気になったということでした。
そして・・・・
私たちピアノ教師の私たちができる事・・・・・
まずは、レッスンに来てくれる生徒に、明るく楽しい
レッスンをして、1人でも多くの笑顔を大切にする事。
子供たちの笑顔が、家族の笑顔になる。
家族の笑顔が地域の笑顔になる。
まず私は、生徒の笑顔をつくろうと思います。
月日が経過するのが、とても早く感じるこのごろ。
ほんとはすぐに書きたかったのですが、すでにもう二日もたってしまいました・・・
体調がすぐれないと辛いものです・・・とほほ
ぎゃんばろーっと!
関連記事
-
-
たった3日で・・・すごい成長です。お母様のアドバイスに感謝
今日は3年生 Yちゃんの振替れっすんでした。 Yちゃん、お家の都合で3週間くらい …
-
-
バッハコンクール 参加者8名全員 予選通過おめでとうございます
こんにちは ピアノ、声楽講師 伊藤三絵子です。 今日で1年も終わりですね。 大掃 …
-
-
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります
東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …
-
-
勉強熱心なピアノの先生方との交流
東村山、小平のピアノ声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤です。 今日はあ …
-
-
検診合格でしたー
興奮のセミナーから、一夜開けて、今日は赤ちゃんの検診の日でしたー ちょっと緊張で …
-
-
岩瀬洋子先生のテクニックセミナーにいってきました
今日は、GO Fingersでお馴染みの岩瀬洋子先生のセミナーに 勉強にいってき …
-
-
全員合唱のCDとプログラムの構成が終わりました!
連日、発表会の準備に追われてます・・・ 昨日は、なんとかプログラムの簡単な構成を …
-
-
誕生日パーティ
息子がまもなく3歳になりますー
こうして振り返るとほーんとに早いですが、ピアノレッスンをしながら子育て
必死に頑張ってきたような気がします。
昨日は、息子と同じ病院で同じ…
-
-
長崎ペンギン水族館のレコーディング
今日は朝からバタバタでした。 息子をなんとか七時に起こして、 支度をして、中野の …
-
-
2011秋の芸術祭が無事に終わりました~
本日、無事に秋の芸術祭が終了しました。 上手に本番を乗り越えることができた方、思 …
- PREV
- 今日は題名のない音楽会復興応援コンサートにいきますー
- NEXT
- 誕生日パーティ