調律してモチベーションUP
昨日は、調律の日でしたー
教室で使用していることもありますし、絶対音感のトレーニングもしているので
半年にいっぺんは調律をするように心がけています。
わたしのピアノはドイツのハンブルクというところで作られたステインウェイ
というピアノなんですが、このピアノ割とすぐに音がくるいやすいなーと思うんです。
調律の方に相談すると・・いいものほど敏感でくるいやすいんですって。
なるほどなるほど
調律の方が帰ってから弾いてみるとそれは、もう気持ちがよくって
音楽シャワーでした。
自分のピアノなのにー
体調があまり良くないのに、ピアノを弾いているとちょっと調子がよくなる
そういう感じでした。
誰のレッスンが一番だったかな?
皆さんレッスンでひくのを楽しみにしていてくださいね
関連記事
-
-
電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?
【電子ピアノでもピアノ・レッスンできますか?】 こんにちは 伊藤三絵子です。 桜 …
-
-
2011秋の芸術祭が無事に終わりました~
本日、無事に秋の芸術祭が終了しました。 上手に本番を乗り越えることができた方、思 …
-
-
お休みしてました
2日間にわたり研修を終えて、その後、主人の実家にて四泊ほどゆっくりさせていただき、今帰りの新幹線に乗ってブログを書いています。田舎は、黄砂と花粉で鼻がぐちゃぐちゃにな
-
-
発表会で飾る作品!ちょっとあっぷしちゃいます。ちょっとだけネタバレです
昨年、きらきら音楽院の発表会が終わってからというもの妊娠中にもかかわらず、 たく …
-
-
ご夫婦での体験レッスン
先週の金曜日、声楽をやってみたいというご夫婦の体験レッスンをさせていただきました …
-
-
発表会でリトミック
先日、発表会でリトミックしませんか?という呼びかけに5組の親子が参加していただけることになりましたーありがとうございますー1度、リハーサルをしますので、楽しみにしていて
-
-
ショパンコンクール 所沢予選 結果発表
【ショパンコンクール IN ASIA 初挑戦】 こんにちは 伊藤三絵子です 朝晩 …
-
-
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました
こんにちは 伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …
-
-
コンクールを利用して大きな成長を遂げるということ
東村山市、小平市 のピアノ 声楽 リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤三絵子で …
- PREV
- 衝動買い・・・
- NEXT
- 発表会で親子リトミックにでませんか?







