2012年度の発表会の曲が徐々にきまりだしました
お教室で最も大切なイベントといえば、発表会です。
昨年から早くも半年がたち、あっという間に8か月がたとうとしています。
その間には私自身もお休みをいただいたり、指導者のための勉強の講座にいったりと
時間を費やしてきました。
あと、4か月間発表会までありますが、この4か月間はこれまで以上に
ピアノ教室のために勢力を注いていきたい4か月間と考えています。
序盤の今は、ソロの曲の選曲そして1か月後に連弾やアンサンブルのことを
徐々に考えていかなければなりません。
時間があるようであっという間に一か月はたってしまう、だからこそ
どんどん進めていかなければと思う今日この頃です。
もちろん基礎力UPのほうもすすめていかなればなりませんのでそちらのほうも
一人ひとりにあったカリキュラムを作って進めていこうと思っている
次第です。
関連記事
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …
-
-
英語ミュージカルのオーディションに挑戦したTさん お疲れ様でしたー
東村山市 小平市 のピアノ・声楽・リトミック 教室 きらきら音楽院の 伊藤三絵子 …
-
-
お教室の続けている理由!をおしえていただきました。
【お教室を続けている理由!をおしえていただきました】 こんにちは 伊藤三絵子です …
-
-
5年生女子のレッスン 湯山昭 花火 連弾
本日も、連弾の演奏をご紹介します。 仲良し女子5年生の2週間で仕上げた連弾です。 …
-
-
2015年9月14日 ルネ小平中ホールにてサマーコンサート(発表会)します
東村山市 小平駅 近くのピアノ教室 きらきら音楽院の伊藤 三絵子です。 9月14 …
-
-
3歳息子とチャイコフスキーのオケ聴きに行っちゃいました
メリークリスマス、って響き!!とってもいいですよねー ってすっかり忘れていたんで …
-
-
画用紙をお渡ししました
今日のレッスンで画用紙を渡しました。 これは、発表会でソロのピアノを弾くときに一 …
-
-
発表会での心残り・・・・
発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと
-
-
ちょっと残念なお知らせ
2012年6月30日、東村山市富士見公民館ホールで行われるサマーコンサート (お …
-
-
ピアノランド 樹原涼子さんのコンサート、母親として、子供とどう接する?
東村山 小平 のピアノ・声楽・リトミック教室「きらきら音楽院」の伊藤 三絵子です …







