荻山駅徒歩5分小平駅徒歩10分、スタインウェイのグランドピアノが奏でる優しい音色でレッスンします。

東村山市・小平市のピアノ教室「きらきら音楽院」

講師演奏の練習とでデリチュースのチーズケーキ

   

オープニングで講師演奏があります。

いろいろ迷いましたが、爽やかに始められるように、愛の挨拶を連弾で演奏

させていただくことにしました。

この曲は、なんだかうきうきしてくる気持ちや期待感が湧きでて

くるようなそんな感じがします。

曲の軽さに対して、連弾アレンジがちょっと複雑で難しく練習中はなんども

なんども手がぶるかるぶつかるで、合わせをしながらなんども

「ここは、私が上を弾きますね」とか

「ここは相良先生が上を弾いたほうが良いのでは?」

アイディアを出し合っての練習をしました。

打ち合わせでは上、下を決めていてもいざ合わせてみるとぶつかったり

踏んづけたり(笑) その度に思わず笑ってしまいます・・・

まず、ゆっくり弾いていこう!とソロ演奏と同じようにして連弾も

合わせていくんです。そうすると段々にいきがあってくるようになって

きました。

そして、もう一曲の講師演奏は3人でエーデルワイスの連弾をします。

3人で弾くとこれはまた、別の楽しさがあって・・

3人で弾くときは狭さが時に楽しかったり、譜面をめくるのは誰がやるの?

と決めたりとまた、合わせる内容が違ったりするんです。

ケーキタイムには、私が大阪でリトミック研修の時に購入しておいた

デリチュースのチーズケーキをいただきました。

ここのチーズケーキはコクがあるのに、後味さっぱりの不思議なお味。

大阪に寄る時には必ず注文しにいくんです。

おすすめのチーズケーキやさんなので大阪に行く際には是非注文してみて

くださいね。

http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27004930/


食べログのページにいっぱい写真がでていますので見て見てください。

思わず、注文してしまいますよドキドキ

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
お休みしてました

2日間にわたり研修を終えて、その後、主人の実家にて四泊ほどゆっくりさせていただき、今帰りの新幹線に乗ってブログを書いています。田舎は、黄砂と花粉で鼻がぐちゃぐちゃにな

no image
ピアノの練習を習慣にするには?(動画も載せました)

こんにちは         東村山市 萩 …

no image
電子ピアノの限界はいるくる?

夏休みですが、皆さんそれぞれにお休みのスケジュールがあるようで、 今年は、なんと …

no image
バスティンメソッドは譜読みは強くなる!と実感しました

こんにちは  伊藤 三絵子です。 今日はあいにくの雨模様でしたね・・・ こんな日 …

サマーコンサートの魅力 その3 IN東村山市富士見公民館

2012年6月30日 東村山市富士見公民館ホールにて行う、 きらきら音楽院のサマ …

no image
発表会での心残り・・・・

発表会での心残りが少しあります。それは、私の挨拶の時にご父兄の皆様にお礼の言葉をいうことができなかったことです。ピアノを習うことが出来る環境、これは当たり前ではないと

no image
私でも入門できますか?

東村山市、小平市のピアノ教室きらきら音楽院の伊藤です。 先日、お教室準備をしてい …

no image
お仕事頑張りました~

今日は頑張って働いた~と自分を褒めてあげたい! まず、最初に生徒さんまたは生徒の …

no image
息子のレッスン

うちの4才の息子もピアノをスタートしたのは、少し前。 私と勿論一緒に練習しなきゃ …

no image
石嶺尚江先生のブルグミューラーのセミナーで一日学んだ充実の休日!?

東村山市 萩山町 小平駅近くの声楽 ピアノ教室の伊藤三絵子です。 レッスンをお休 …