プリンター買いましたー
GWはずーっと旦那さんが出張でしたー
結構出張が今回はローングで、結構大変は大変なんですが、ご飯は実家で食べさせて
もらったりしております。
結構これがはたらくお母さんにとってはありがたい、ありがたい・・・
大人一人と3歳の子どものためにおかず作ってもなかなか減らないしー
そうすると、お弁当でも同じ物ーとかになりがち。
あきちゃうんですよねー
なので、実家で食べさせてもらうのはほんとにありがたいですー
で、今日はお仕事で使用するプリンターを購入しました。
最近のプリンターは2万円切っても無線LAN対応だし、本当にありがたいですねー
発表会のプログラムにレッスンノート他にも色々なものを印刷しなくてはならない
のでこれからちょっと頑張りどきです。
やらなきゃーと思ってもつい形から入ってしまうわたし・・・宝の持ち腐れにならない
ように今回ばかりはちゃんと使いこなすつもりでおります
そうそう、余談ですが先程も書いたように2万円を切るモデルですが
CD-Rに印刷もできちゃうし、両面プリントとかできるんですぅ。
前のプリンターとかがすごく性能悪く思えてきちゃいます。
インクも6色だしー(実際よくわからないのですがなんか気分でうれしい)
あとは、気合でがんばりますー
関連記事
-
-
バッハコンクールでの打ち上げと悔しさを胸にまた頑張ります
東村山市小平駅近くの ピアノ、声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 この年 …
-
-
ブルグミュラーコンクール予選通過おめでとうございます(宮地楽器にて)
東村山市 小平駅近くの ピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
後藤みか先生のセミナーで歌ってきました!ピアノと歌の先生していてよかったと思えた
昨日は、後藤みか先生のセミナーでした。 アレンジセミナーということで、アレンジに …
-
-
2014年度ピティナピアノコンペディション予選が終わりました
東村山市 小平駅 近くのピアノ 声楽教室 きらきら音楽院の伊藤三絵子です。 昨日 …
-
-
記念品発表!世界に一つだけのオリジナルCDだよ
発表会まで今日を入れてはあと5日となりました。土曜日のレッスン生は、先週の土曜日最後のレッスンをおえましたー先生はほんの少しだけ心配もしているけど、残り5日間のラストス
-
-
発表会で親子リトミックにでませんか?
2011年6月25日にきらきら音楽院の発表会を行います。
ピアノ、ピアノ連弾、リトミックのレッスン風景、声楽、などなど
いろんな生徒さんが日頃の成果をここで発表していただきます
-
-
4才でもできるんだ・・息子を成長させてくれる素敵な先生に感謝
私の息子、そら・・・ ドレミファソラシドから2文字もらって奏良と名付けた・・ 将 …
-
-
英語ミュージカルのオーディションに挑戦したTさん お疲れ様でしたー
東村山市 小平市 のピアノ・声楽・リトミック 教室 きらきら音楽院の 伊藤三絵子 …
-
-
「子供にとって最も必要な経験は挫折すること」に先生は大賛成です
私の大学生の友人が使用しているK手帳にこんな教訓が書いてあったそうです。 とても …
-
-
2021年もピティナコンペディション頑張りました!
努力家じゃなくても大丈夫コーチングを取り入れたオリジナルのメソッドでコンクール全 …